はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 稲葉振一郎

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

【発売即重版!】サブカルチャーは資本主義批判になり得るか? 『反逆の神話〔新版〕』解説:稲葉振一郎|Hayakawa Books & Magazines(β)

2021/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip magazines サブカルチャー 反逆 神話 発売即重版

新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。またコロナワクチンに関する情報は首相官邸のウェブサイトをご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に本注意書きを一時的に出していま... 続きを読む

共和主義ってなんだ?―稲葉振一郎『政治の理論』について− - 梶ピエールの備忘録。

2017/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 備忘録 梶ピエール リベラリズム 共和主義 理論

先週、京都でこの本の読書会があり、著者ご本人も参加されるというので参加してきました。その後、この本に関する考えや疑問点が徐々にまとまって来たので、ブログ記事の形で公表したいと思います。主催者並びに質問に誠実に答えていただいた稲葉氏に感謝します。 ・・考えてみれば「共和主義」とは不思議な概念である。リベラリズムや「自由」に関する本はたくさん出ているが、「共和主義」に関する書籍は専門書以外ではほとんど... 続きを読む

富める国の不平等。稲葉振一郎『不平等との闘い』を読んで。 - HIROKIM BLOG

2016/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学者 学問領域 list Tweet 政治理論 ストーリー

2016 - 05 - 22 富める国の不平等。稲葉振一郎『不平等との闘い』を読んで。 list Tweet 一般の方で稲葉振一郎先生のことを知っている方はあまり多くないかもしれませんが、これを機にぜひ知っていただきたいと思う学者の方です。特筆すべきは、経済学、社会学、政治理論など様々な学問領域を架橋する学際性、加えて専門性を落とすことなく一般の人でも読める文章・ストーリーに転換していく構成力だと... 続きを読む

トークイベント「SFは僕たちの社会の見方にどう影響しただろうか?」」用メモ - インタラクティヴ読書ノート別館の別館

2011/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インタラクティヴ読書ノート別館 別館 僕たち Twitter

昨日24日の「現代経済思想研究会・特別セミナー 稲葉振一郎・田中秀臣・山形浩生・トークイベント「SFは僕たちの社会の見方にどう影響しただろうか?」」は盛会のうちに無事終了いたしました。お越しくださった皆様、ありがとうございました。 当日のレポはtwitterをもとに前田敦司さんがこちらにおまとめになっていらっしゃいます。また田中さんの感想兼問題提起はこちらです。 いかにペーストするのはぼくが事前に... 続きを読む

シノドス・セミナー「社会学の居場所」 - インタラクティヴ読書ノート別館の別館

2011/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シノドス インタラクティヴ読書ノート別館 別館 居場所 社会学

こちらでご報告した、2009年12月13日に行われたシノドス・セミナーの記録です。『アルファ・シノドス ―“α-synodos”』vol.46(2010/02/15)、vol.47(2010/3/1)から転載。 ================「社会学の居場所」稲葉振一郎  今日お話ししようと思っていたことが何点かあります。『社会学入門』(NHK出版)を読んでくださった方の多くは、この本には穴があ... 続きを読む

Twitter / 稲葉振一郎: 日本では(日本に限らずかもしれんが)左翼やリベラルは ...

2011/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 愚民 アホ Twitter リベラル 左翼

日本では(日本に限らずかもしれんが)左翼やリベラルは頭のええ人が好きであほには一貫して冷たかった。今でも冷たい。「愚民」とか言うて。そやから橋下支持者とか石原支持者に勝たれへん。 約2時間前 webから Retweeted by 27 people 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)