はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ tokuhirom’s blog

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

Proclet::Declare リリースしました Re: Proclet::Declare について考えた - blog.nomadscafe.jp

2012/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Proclet Declare module モジュール 発表

iPhone5の発表を見ずにコード書いて寝てたわー 昨日のforeman互換のprocletコマンドに引き続き Proclet::Declare について考えた - tokuhirom’s blog このモジュールをProcletのディストリビューションにいれてリリースしました。 https://metacpan.org/module/Proclet バージョンは 0.12 です 使い方 こんなス... 続きを読む

最速な JavaScript のリファレンスマニュアルサイトをつくった - ”><xmp>TokuLog 改メ tokuhirom’s blog

2012/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip xmp TokuLog 改メ リファレンスマニュアル MdN

http://jsapi.64p.org/JavaScript のリファレンスマニュアルといえば MDN(Mozilla Developers Network) が有名ですが、MDN の資料は探索がめんどくさいし、表示が遅いということで使い勝手がわるいという問題がありました。そこで、jQuery のリファレンスマニュアルサイトとして有名な jqapi.com とおなじよような使い勝手のサイトがあっ... 続きを読む

gem ソムリエになる方法 - 刺身☆ブーメランのはてなダイアリー

2011/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブーメラン 刺身 RubyGems TokuLog 改メ

CPANソムリエになる方法 - TokuLog 改メ tokuhirom’s blogの Ruby 版があるといいなと思ったので、自分で書いてみます。「もっといいやり方があるよ」という方からのフィードバックをお待ちしています。ruby-toolbox.com をみる僕の知る限り、 rubygems には search.cpan.org のような配布されているパッケージを Web 上で閲覧できるイン... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)