はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ nekop

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

Red HatのOpenJDKのサポート - nekop's blog

2018/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OpenJDK Red Hat Blog サポート

【JDK 11 リリース直前】各ベンダーのJDKリリースモデル特集!というイベントがあってRed Hatさんもどうですか、ってお誘いが来たんですが予定が入っており参加できなかったのでエントリを書いておきます。 Red Hat Enterprise Linux (RHEL)には商用サポートされるOpenJDKパッケージが含まれています。RHELのサブスクリ... 続きを読む

java.util.loggingの闇 - nekop's blog

2015/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip API サードパーティライブラリ ログ出力 こいつ Log4j

2015-01-15 java.util.loggingの闇 Javaの1.4からjava.util.logging(以下JULと表記)というロギングパッケージが標準で使えるようになって、ログ出力のためにlog4jなどのサードパーティライブラリをいちいち導入したりする必要がなくなりみんな幸せになりました。 と言いたいところですこいつが超不便なAPIをしていてとてもとてもとっっっても使い辛い。ふざけ... 続きを読む

Java 7 CMS GCの基本的な情報の整理 - nekopの日記

2014/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 254 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 整理 日記

バッチ処理などはデフォルトのパラレルGCで良いが、Java EEアプリケーションサーバなどレスポンスタイム重視やHadoopなどのクラスタ系ソフトウェアで死活監視に引っ掛る系などのstop the worldな停止を避けたいソフトウェアを運用する場合には、基本的にはUseConcMarkSweepGCを付与して停止時間の短いCMS GCを使う。その場合にCMSのチューニングに踏み込もうとするとなん... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)