タグ mura日記
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersAmazon Dash 2nd Generation を分解 - mura日記 (halfrack)
Amazon Dash ボタンが日本上陸! TELEC 201-160049 amazon.com を見たところ AWS IoT Button 2nd Generation なるものが。これはきっと日本で販売されているボタンは TELEC 通した 2nd Gen に違いない! ってことで買って分解してみました。 もろもろシールを剥がしてみましたが、 1st Gen にはあったネジが見当たらず。 超... 続きを読む
雑な LVS/TUN の解説図 - mura日記 (halfrack)
LVS で IPIP と DR(DSR) を用いる場合のパケット解釈フローについて、雑に図を起こしたので Web へ放流しておきます。 リンク先にオリジナルサイズもあります。 ホワイトボードを写真に撮ったレベルでツッコミどころもありますが、新人に聞かれて説明するときのお供に便利かもしれません。 keepalived + ipvs + tunl0 + lo0 の構成は文章で説明するにはややこしすぎる... 続きを読む
昔の SSD はタフだった - mura日記 (halfrack)
d:id:halfrack:20130417:1366193468 を見た同僚が教えてくれた X25-M G2 のホストについて、古い SSD はマージンたっぷりだったという話。このホストは DB サーバだが、メッセージングサービス的なものに使われているので、更新ヘビーで辛い DB になる。 [root@nantokagoe smartmontools-6.1]# uptime 19:29:02 ... 続きを読む
サーバ用途でコンシューマ SSD へ調子に乗って書き込みすぎると壊れるという話 - mura日記 (halfrack)
Crucial M500 の write endurance が 75TB しか無いというのが話題になっていて、同じく 75TB である m4 をわざと虐待していたホストはどうなったのか気になって調べて見たところ、面白い結果が観測されたという話。石橋を叩いて壊し障害時の挙動を見るべく「自社全サービスのアクセスログを受け止める syslog サーバ」という、どう見ても書き込み中心で SSD にやさし... 続きを読む
Comet 的な HTTP トラフィックのベンチマークを weighttp でやってみる - mura日記 (halfrack)
HTTP コネクションは張ったままだけど大して通信しないという、いわゆる Comet のような負荷をベンチマークするのは意外と難しい。以下の patch を当てた weighttp でベンチマークすると良い感じだった。 weighttp はいわゆるベンチマークツールだが、軽量かつイベントドリブンなのでコネクション数について良くスケールする。 ** worker.c.orig 2013-04-01 ... 続きを読む
SSD に関する雑感 - mura日記 (halfrack)
SSD は block erase やら wear leveling で作業領域としての DRAM に大きく頼らざるを得ない。 電源断により DRAM の dirty な領域が消失することを考慮しながらメタデータの破損を防ごうとすると、 DRAM -> NAND の書き込み順序に強い制約が生じ、高速化に支障を来す。(ファイルシステムにおけるそれと同じように)DRAM with BBU を仮定すると... 続きを読む
DNSでの「浸透」は家電の文脈における「マイナスイオン」と同じような言葉だから使うのやめよう! - mura日記 (halfrack)
「後は DNS の浸透を待つだけ」とかよく聞きますが、 DNS という技術に「浸透」という単語は存在しません。それどころか、以下の点において、理工系の人間なら誰でも血圧が上がる「マイナスイオン」と同等です。お近くにいる DNS エンジニアの血圧が上がるので使うの止めましょう!*1 定義が無い 技術的にツッコミどころ満載 専門家ではない人たちが雰囲気で使っている「DNS はインフラ」ならともかく、多... 続きを読む