タグ moriyoshi
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersGoならわかるシステムプログラミング第2版が出たので書評しますね - moriyoshiの日記
少し前になりますが、3月23日に、渋川よしきさんの著された「Goならわかるシステムプログラミング 第2版 」が発売されました。初版と比べてかなり加筆されておりパワーアップしているので、初版をすでにお持ちの方でもさらに興味深く読むことのできる内容に仕上がっている、というのが第一印象です。 残念ながら初版発売... 続きを読む
Goのロギングライブラリ 2021年冬 - moriyoshiの日記
この記事はPySpa Advent Calendar 2021の14日目のエントリーとして書かれました。昨日のエントリーは冷凍食品でウキウキ引きこもり生活 でした。ちなみに私も70ℓの冷凍庫を購入しましたが本当にライフチェンジングでした。 総論: なぜログが必要か 可観測性 たとえ目的は自明でも、その動作までが自明なアプリケーション... 続きを読む
nilが欲しいからと言ってむやみにポインタを使うとひどい目にあう話 - moriyoshiの日記
2018 - 03 - 19 nilが欲しいからと言ってむやみにポインタを使うとひどい目にあう話 スマートフォン アプリ側の実装担当として少し関わっているあるβ版のサービスで、奇妙だが比較的クリティカルな問題が発生していた。 それもメッセージが関係ない人間に届くというものであった。 なんとなくその問題を担当することになったが、常に状況が再現するわけではなく、他の仕事もあったので、問題への見当を付け... 続きを読む
「ユニコード」で予期せぬ目に遭った話 - moriyoshiの日記
2017 - 03 - 13 「ユニコード」で予期せぬ目に遭った話 unicode 自分の知らないCJK Ideographのバリエーションがまだあったことに戦慄している pic.twitter.com/kUlyRLDDTM — moriyoshit (@moriyoshit) March 9, 2017 などというツイートをしたところ、思ったより反響があったのでまとめておく。 上記ではあいまいに... 続きを読む
FFmpegで動画編集をするガイド - moriyoshiの日記
2015 - 12 - 17 FFmpegで動画編集をするガイド こんにちは。年末になり、ますます コマンドライン で動画編集をする機会が増えてきているかと思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。普段触れていないとついつい忘れてしまう ffmpeg のオプション群。そんなあなたのための チートシート です。 基礎編 トランスコーディング ffmpeg -i input.mp4 -c:v libx... 続きを読む
GoのCコンパイラツールチェインを使う - moriyoshiの日記
2013-12-26 GoのCコンパイラツールチェインを使う (この記事は Go Advent Calendar 2013 の12月24日に公開されるはずの記事でした。関係者の皆様大変申し訳ない。) はじめに Goコンパイラをビルドすると、なぜかアセンブラ (5a, 6a, 8a) やCコンパイラ (5c, 6c, 8c) までもがビルドされます。これらはPlan 9のツールチェイン由来のもので、... 続きを読む
ターミナルで動画を観る試み - moriyoshiの日記
2013-06-03 ターミナルで動画を観る試み Unicode文字セットの一部に、これといって用途がわからないものがある。block elements というものだ。Block Elements (Range: 2580-259F)マイコン世代にはおなじみのセミグラフィクス用キャラクターだ。なぜ Unicode 時代にもなってこれが必要だったのだろうという疑問はあるが、何にせよ、ノスタルジーをか... 続きを読む