タグ mixi Engineers
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersApple IPv6審査対応 NAT64/DNS64環境構築について - mixi Engineers' Blog
2016 - 01 - 07 Apple IPv6審査対応 NAT64/DNS64環境構築について こんにちは、arukasaです。 今回IPv6 (NAT64/DNS64) のWi-Fi環境構築という貴重な経験をしましたので、情報共有を兼ねて寄稿させて頂きます。 背景 Appleが、2016年1月以降はIPv6環境で動作しないアプリはリジェクトすると宣言しましたので、ミクシィ社内でもその検証環境... 続きを読む
総行数57,000の巨大CSS群をLessに書き換えた軌跡 - mixi Engineers' Blog
2015 - 12 - 20 総行数57,000の巨大CSS群をLessに書き換えた軌跡 CSS CSSプリプロセッサ mixi LESS こんにちは!フロントエンド闇祓いの Kuniwak です。 この投稿は mixiグループ Advent Calendar 2015 の20日目の記事です。 今年の9月に、スマートフォン Web ブラウザ版 mixi「mixi Touch」の巨大 CSS を L... 続きを読む
#師弟登壇2015 でミクシィの新卒研修について発表してきました - mixi Engineers' Blog
2015 - 12 - 14 #師弟登壇2015 でミクシィの新卒研修について発表してきました side_tana です。年の瀬も押し迫ってまいりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 さて、12月6日に行われたGMOペパボさん主催の勉強会、師弟登壇2015でミクシィの新卒研修について発表をしてきましたので、本日はそのご報告です。 pepabo.connpass.com 師弟登壇という名の通... 続きを読む
Git Challenge 開催しました - 若き JavaScripter の悩み
2015-11-15 Git Challenge 開催しました Git Challenge というイベントを開きました。 いよいよ、git challengeの第0問といいますか、チュートリアルが始まりました。スコアボード、実際には強烈なCircleCI画面が会場に映写されはじめています。 #mixi_git pic.twitter.com/TiWcqqlk0q— mixi engineers (... 続きを読む
御社クラック志望です: Scrap Challenge卒業生9人に8つの質問 - mixi Engineers' Blog
2014-12-24 御社クラック志望です: Scrap Challenge卒業生9人に8つの質問 security seminar recruit マイナーなエレポップ・ユニットには目がない、人事 & イノベーションセンター もりもとです。オランダの2人組Rupesh Cartelいいですねー。 ミクシィでは、2004年から開発運営しているSNS「mixi」に、わざと脆弱性を仕込んだクローンを立... 続きを読む
ミクシィスマホアプリ研修をオープンに開催します - mixi Engineers' Blog
2014-12-12 ミクシィスマホアプリ研修をオープンに開催します はじめまして、mixiのiPhoneアプリ開発などをやっています武田です。 最近サントラ欲しさにスマブラを買いました。 さて、1年半ほど前に社内でのスマホアプリ研修を行い、その資料を公開したり電子書籍化などを行いました。 ただ資料も古くなっている部分などもあり、その更新も兼ねて第2回の勉強会を行うことになり、どうせなのでオープン... 続きを読む
VimConf 2014 と Vim と mixi - mixi Engineers' Blog
2014-11-12 VimConf 2014 と Vim と mixi vim seminar mixi こんにちは。エンジニア兼 Vimmer、Kuniwak です。11月08日(土)、Vim の国際的な会議「VimConf 2014」が弊社でおこなわれました。 VimConf では、Vim の機能の詳細な解説や、自作プラグインの紹介、Vim の未来など、多くの Vim に関するディープな知識... 続きを読む
OpenStackとLXCを導入した話 | mixi Engineers' Blog
こんにちは、運用部 アプリ運用グループの清水です。Golang鋭意勉強中です。 今回は、SNS「mixi」に限った話ではなく、ミクシィ社全体として利用している仮想環境について紹介したいと思います。パブリッククラウドも一部のサービスで利用していますが、今回は、自社で運用している仮想環境にフォーカスして書いてみようと思います。 今まで利用してきた仮想環境 今まで利用してきた仮想環境というと、手作業で構... 続きを読む
systemdを本番運用してわかったこと | mixi Engineers' Blog
こんにちは、運用部 アプリ運用グループの清水です。モンスト仲間募集中です。 以前、Fedora 8からFedora 17への移行のお話を書きました。Fedora 17ではsystemdがデフォルトで使われています。そのsystemdを本番環境で運用して1年以上が経ち、様々な経験をしてきました。systemdの環境で知っておくと役に立つと思われることについていくつか紹介したいと思います。 まずは、s... 続きを読む
プログラマではありませんが、プログラマの話をさせてください | mixi Engineers' Blog
はじめまして。8キロのダイエットに成功しましたが、最近リバウンド気味の土戸と申します。 私は今、弊社イノベーション・センター案件である、Plannah(プランナー)のプロダクトマネージメントとマーケティングに携わっております。 先日我がチームの開発メンバーである衣川から、簡単にPlannahの紹介がありました。多くの方々に記事を読んで頂き、そしてPlannahに関心を持って頂き、大変感謝しておりま... 続きを読む
Plannahの紹介と、新プロダクト立ち上げにまつわるいくつかの開発話 | mixi Engineers' Blog
こんにちは、最近ももクロの「労働讃歌」が妙に染みる衣川です。 現在私は、Plannah(プランナー)というサービスの開発に携わっています。 このPlannahは、ミクシィイノベーションセンターという枠組みの中で今年の5月に正式に開発を始め、8月にローンチをしたばかりのできたてほやほやのサービスです。 今日はこの場を借りて、Plannahとはどんなサービスで、どのようにして生まれたのかをご紹介させて... 続きを読む
YAPC::Asia 2013で発表してきました - goccyでごっしー
2013-09-25 YAPC::Asia 2013で発表してきました はじめての投稿は、YAPC::Asia 2013で発表してきたことについて書くことにします。 YAPCに参加させていただくのは今年で2回目で、去年は「Perlと出会い、Perlを作る」というトークをさせていただきました。YAPC::Asia Tokyo 2012で発表してきました | mixi Engineers' Blog ... 続きを読む
Cobblerを使ったOSインストールとその後のクラウド化 - mixi Engineers' Blog
こんにちは。運用部 アプリ運用グループの清水です。趣味の楽器も気づけば20年目を迎えましたが、いっこうに上達している気がしません。 何回かに渡ってOS移行のお話を書いてきましたが、今回は、OSのインストールで使っているCobblerというツールの利用例を中心に紹介したいと思います。 OSインストールを楽にしたい ミクシィでは非常に多くのサーバーを運用しています。それらのサーバーにおいて、OSインス... 続きを読む
mixiのアプリの設計がよく分かるブログ - スマートフォン開発研修教材の補足 - mixi Engineers' Blog
こんにちは。Android の横幕です。Android が好きすぎて、来る日も来る日もアプリの実装が頭から離れず、毎日7〜8時間ほど睡眠をとっていますが全く疲れがとれた気がしない今日このごろです。はやく iOS のアプリ開発を覚えたいですが、まだ NSLog の使い方を覚えたばかりです。 さて、先日スマートフォン開発研修教材の公開についてでも触れましたが、Android・iOS のアプリ開発を始め... 続きを読む
Google I/O 2013 報告会 やってみた - mixi Engineers' Blog
こんにちは、Android の横幕です。 Google I/O 2013 に参加して、綺麗なお姉さんに Google Glass について手取り足取りレクチャーしていただけたので、とてもテンションが上がっています。 去る 2013 年 5 月 28 日、弊社にて、「Google I/O 2013 に行ってきた@ mixi ~行ってる間に社長が代わってた\(^o^)/~」と題して、Google I/... 続きを読む
スマートフォン開発研修教材の公開について - mixi Engineers' Blog
クラフトワークの来日公演3-D CONCERTS 1 2 3 4 5 6 7 8を観にいったら、顔が大きいのか、3Dメガネがきつくて切なかったもりもとです。 株式会社ミクシィでは、新卒入社スタッフをはじめ、これからスマートフォンアプリ開発を行っていく全スタッフを対象に、社内で「スマートフォン開発研修」を行っています。その研修資料をこのたびgithubで公開させていただきました。 mixi-inc/... 続きを読む
ユーザーファーストを実現するmixiの開発プロセス - mixi Engineers' Blog
デザインユニットUXデザイン担当の酒井です。 mixiでは昨年来、最重要キーワードとして「ユーザーファースト」を掲げ、ユーザー様のご意見やご利用状況に基づいたサービス施策の実現を素早く行えるようになるために、開発プロセスの改善を継続的に行なっています。今回は、この「ユーザーファースト」なmixiを実現するための取り組みについて、具体的にご紹介していきたいと思います。 なぜ今、ユーザーファーストなの... 続きを読む
Android開発の効率を今日から確実に5%改善する方法 - mixi Engineers' Blog
暖かくなったり寒くなったり視界が真っ黄色になったり忙しい今日この頃ですが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。動かないことで定評のある「右の方」raiです。mixiのAndroidクライアントアプリ初回リリース以来の登場です。部署もたんぽぽグループからイノベーションセンターという謎の組織へ移りました。大変ご無沙汰しております。 今回は、ミクシィにおけるAndroidアプリ開発現場で得られた経験から、意... 続きを読む
続・技術的負債の把握と改善を促すために - mixi Engineers' Blog
こんにちは, 先日Kansai.pmで発表させて頂いたgoccyこと五嶋@たんぽぽグループです. 今回は, 前回紹介した技術的負債の把握と改善を促すためにの続編として, 僕が作ったPerl5コードのコピペ検出器について紹介させて頂きます. はじめに 今やPerl, Ruby等さまざまな言語で, 便利なライブラリ群やフレームワークを利用できる時代になりました. これらを使うことでソフトウェアの開発コ... 続きを読む
DeployGate無料プラン&配布ページ作成機能をリリースしました! - mixi Engineers' Blog
みなさんこんにちは!デプロイゲート開発チームのkyoroこと井上恭輔と申します。 私たちはAndroidアプリ開発者向けのプライベート配信サービス「DeployGate」を開発・運営しています。 先日3月4日(月)に、このDeployGateを無料でご利用頂ける『無料プラン(FREE)』と、新機能として最大3万人の方々にアプリをワンクリックで配信できる『配布ページ作成機能』をリリースさせて頂きまし... 続きを読む
iOSクライアントアプリとスクラム開発環境下での受け入れテストについて - mixi Engineers' Blog
はじめまして。 iOSクライアントアプリ, Windows8クライアントアプリのQAを担当している、品質管理グループの菅原です。 今回は、私が普段行なっているiOSクライアントアプリの受け入れテストについて、ご紹介します。 これまでのmixiの受け入れテストは、ウォーターフォール開発に合わせた手法で行ってきました。 そんな中、2012年8月のユニット制移行に伴い、スクラム開発を導入するユニットが増... 続きを読む
Androidの機種依存問題を吸収するプロジェクトAndroid-Device-Compatibilityを公開したお話 - mixi Engineers' Blog
こんにちは。Androidユニットで開発とスクラムマスターをしています、横幕です。すっかり寒くなって、朝起きるのが辛い季節になりました。 先日、Android(TM)の様々な機種に依存する問題を吸収するためのライブラリプロジェクトをmixi, IncのGitHubリポジトリで公開しました。 mixi-inc/Android-Device-Compatibility · GitHub https:/... 続きを読む
mixi Engineers' JavaScript Advent Calendar 2012をやりました - mixi Engineers' Blog
はじめまして、課金・プレミアムユニットの尾関です。 イブはクリスマスイベントのありそうなアプリ、ゲームを起動してイベントを回収するという神聖な行いをしていました。 さて、今日は皆さんに「mixi Engineers' JavaScript Advent Calendar 2012」というイベントをご紹介するため、初めてエンジニアブログを書きます。 「mixi Engineers' JavaScri... 続きを読む
mixiのサーバOS移行のお話 - mixi Engineers' Blog
はじめまして、運用部アプリ運用グループの清水 勲です。 2011年8月に入社して以来、はじめてエンジニアブログを書きます。 運用部では、日々、mixiを支えるサーバやネットワークを管理、運用しています。 今回は、サーバで使用しているOSの移行について、何回かにわたって紹介したいと思います。 はじめに 突然ですが、mixiで採用しているサーバのOSはなにかご存知でしょうか? 過去のブログ記事でもあま... 続きを読む
技術的負債を減らす - mixi Engineers' Blog
こんにちは、システム本部長の松岡です。 ■はじめに 今回はミクシィの物作りの中で、技術的な負債を返済する取り組みの一つについてご紹介します。 ミクシィは2012年8月にユニット制に移行しました。これはユーザーファーストな開発を促進するための挑戦です。 裁量権が各ユニット長に落ちることで早い判断と実施が可能になります。 反面、ソースコードがユニットごとに完全に疎結合しているわけではありませんので、早... 続きを読む