はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ kyab

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

¥1,650で買えるARM基板STM32F4DISCOVERYでmrubyを動かす - kyabの日記

2013/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip mruby STMicroelectronics 日記 人気

今までchipKIT Max32でmrubyを動かして遊んでいたわけですが、最近STMicroelectronicsのSTM32F4DISCOVERYという評価ボードを知りました。STM32F4DISCOVERYARM Coretex-M4 STM32F407VGT6 Microcontroller1MB Flash128KB + 64KB RAM秋月電子で\1,650で販売されています。色々人気... 続きを読む

Arduino互換機+mrubyでラジコンを自動走行してみた - kyabの日記

2013/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip mruby サーボ モータ 残雪 ラジコン

前回までで、chipKIT Max32上でmrubyプログラムをさくさく開発できるようになりました。何かやることは無いかと考えて、昔遊んでいたラジコンのモータとサーボが制御できることがわかったので、自動走行してみました。最初に円を描く走行、その次は8の字運転です。・・・残雪多すぎ+シャフトが外れて8の字は散々(笑)どちらもmrubyのコードで制御しています。雪がない時に調整すればもう少しまともに走... 続きを読む

mrubyでLEDを点滅させる - kyabの日記

2013/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip mruby Delay LED Arduino互換機 とおり

Arduino互換機 chipKIT Max32でmrubyを動かす - kyabの日記でchipKIT Max32でのmruby動作に成功したわけですが、次にLEDを光らせてみました。 コードは以下のとおりです。mruby_led(C側)。前のコードとほぼ同じですが、ruby側から呼び出せるdigitalWrite()とdelay()を実装して、mrubyに登録してます。 #define CHA... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)