はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ iDownload Blog

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

16GBモデルに悲報? iPhone 6sで撮った写真はファイルサイズが1.5倍! | AppBank

2015/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Live Photos 容量 ウェブサイト iPhone 6

iPhone 6sの容量は慎重に選びましょう。 iPhone 6sで撮った写真は、iPhone 6で撮ったものに比べてファイルサイズが約50%増える、との話をウェブサイト『iDownload Blog』が紹介しています。 さらに新機能『Live Photos』で写真を撮ると、この機能を使わずに撮ったものに比べてファイルサイズが2倍になるとの話も報じています。 くわしく見ていきましょう。 画素数向上... 続きを読む

Appleのティム・クックCEO、大型の「iPhone」に対する考えを明らかに

2014/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone WSJ ティム・クックCEO テクノロジー 我々

昨日、Appleのティム・クックCEOが、WSJのインタビューの中で、新しいカテゴリの製品を投入する事を示唆する発言を行いましたが、iDownload Blogによると、今年の発売が噂されているより大型の「iPhone」に関する質問にも答えていた事が分かりました。 クック氏はより大きなディスプレイを搭載したiPhoneについて聞かれたところ、『我々はテクノロジーの準備が整うまで、そのラインを越えた... 続きを読む

「iOS 7.1 beta 3」での新機能や変更点

2014/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 変更点 新機能 Apple 本日 開発者

本日、Appleが、開発者に対し「iOS 7.1 beta 3」をリリースしましたが、早速、iDownload Blogなどが「iOS 7.1 beta 3」での新機能や変更点をまとめて掲載しています。 続きを読む

アイコンの比較画像:「iOS 7」 vs 「iOS 6」

2013/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 266 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アイコン 好み アプリ 本日 iOS 6

本日、iDownload Blogが、「iOS 7」で刷新されたアプリのアイコンと「iOS 6」のアプリのアイコンとの比較画像を公開しています。 どちらが良かったかは好みの分かれるところかもしれませんが、こうやってみるとどう変化したかが分かり易いですね。 続きを読む

【脱獄不要】iOSの純正アプリをホーム画面から削除してしまうハック「Rag3Hack」

2012/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip StifleStand Newsstand iOS アクセ

iOSデバイスのホーム画面から「Newsstand」のアイコンをフォルダに入れてしまうアプリとして「StifleStand」が有名ですが、iDownload Blogによると、iOSの各種純正アプリを脱獄せずにホーム画面から消すことが出来るハック「Rag3Hack」が公開されたそうです。 まずはそのデモビデオが下記動画。 その方法の手順は下記の通りですが、アイコンを削除する為に外部サーバーにアクセ... 続きを読む

「iOS 6」の「Passbook」のクーポンをAndroidでも利用出来るアプリが登場

2012/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Passbook Android Android端末 形式

iDownload Blogによると、「iOS 6」の新機能である「PassBook」をAndroidでも使用可能にする「PassWallet」というアプリがGoogle Play」でリリースされたそうです。 「Passbook」のクーポンファイルは”.pkpass”形式のファイルになっており、「PassWallet」は”.pkpass”形式のファイルを読み込む事ができ、Android端末でも「P... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)