はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ creative tweet

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

Sketch 3が3.4へアップデート!その内容をざっくりまとめました。 | creative tweet.

2015/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Sketch 3 アップデート 内容

Sketch 3.4がリリースされましたので、アップデート内容を簡単にまとめてみました。 新機能 大きな新機能は、プラグインマネージャとローカルネットワークでのドキュメントシェアの2つです。 プラグインマネージャー Preferencesへプラグインマネージャーのパネルが実装されました。ひとまずはプラグインの有効/無効の切り替えが可能です。 ただし、プラグインマネージャーで扱うためには、プラグイン... 続きを読む

Sketch.app のかゆいところに手が届く!? プラグインを入れて使ってみよう。 | creative tweet.

2013/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Sketch.app かゆいところ プラグイン スクリプト

以前の記事(ちょっと別の世界も見てみませんか?ベクターベースのグラフィックツール Sketchを紹介してみるよ。)で Sketch.app もスクリプトで拡張できると書きました。しかしながら JSTalk という、新しく作るには若干学習コストのかかる言語で書く必要があり、なかなか手を出しにくい機能なのも事実です。 そんな中、Fireworks のコマンド集 Orange Commands の中の人... 続きを読む

ちょっと別の世界も見てみませんか?ベクターベースのグラフィックツール Sketchを紹介してみるよ。 | creative tweet.

2013/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベクターベース Fireworks Sketch Adobe

SketchはOSX向けのベクターベースのグラフィックツールです。AdobeでいうところのPhotoshopというよりはFireworks(やIllustrator)に近く、ワイヤーフレームのような軽いものから、ユーザーインターフェイスのデザインやイラストレーション・アイコン作成などもこなせるアプリです。 実は先週あたりからこの記事をポツポツと書いていたら、Fireworksが新規機能開発終了とい... 続きを読む

黒い画面が苦手でも大丈夫!MIXTUREを使ってみたよ。 | creative tweet.

2013/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Tools グローバルナビ Fireworks 配下 私事

私事ではございますが、Fireworksの拡張機能を配布している「/tools」配下は、いろいろあって静的なページにしていました。配布物が増えるたびにグローバルナビを書き換えたり、コンテンツの細かいところを書き換えたりとちょっと面倒になってきたので、気になっていたMIXTUREを使って再構築した備忘録ついでに。 MIXTUREについてはこちら Mixture – A rapid prototypi... 続きを読む

Photoshopライブエフェクトが拡大縮小できるFireworksの拡張機能つくったよ。 | creative tweet.

2013/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Fireworks フィルタ オブジェクト ダウン 拡大

FireworksでPhotoshopライブエフェクトを使われている方は多いと思いますが、Fireworksのフィルタと異なり、オブジェクトを拡大縮小してもPhotoshopライブエフェクトも同じように拡大縮小されることはありません。 今回は拡大縮小率に合わせて、Photoshopライブエフェクトも一緒に拡大縮小できる拡張機能「PsLE Scaler」を公開します。 PsLE Scalerのダウン... 続きを読む

ロゴやマーク・写真素材などのダウンロードページのまとめ | creative tweet.

2013/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロゴ マーク ガイドライ 写真素材 ダウンロードページ

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。本年もゆるりと更新して行きますので、ご愛顧の程よろしくお願いいたします。 ということで、本年初ポストは企業やウェブサービスなどのロゴタイプやマーク・製品写真などがダウンロードできる公式のページをまとめてみました。(ウェブサービス系に偏り気味ですが…) 公式できちんと準備されているものは、ネットで適当に拾って来たものを使うのではなく、きちんとガイドライ... 続きを読む

画像をRetina対応で書き出しする、Fireworksの拡張機能作ったよ。 | creative tweet.

2012/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Fireworks Fire Retina対応 案件 拡張機能

Fireworks Lover Advent Calendar 2012の7日目の記事です。 スマートフォン対応の案件も増える中、少々面倒なモノの1つにRetina対応の画像準備があったりします。もちろんFireworks Loverな私ですから、FireworksでRetina対応画像の書き出しができる拡張機能を探してみるわけですが、バシャログさんの拡張機能しか見当たりませんでした。 【Fire... 続きを読む

Fireworksの混植機能拡張、Font Mixerを作成しました。 | creative tweet.

2012/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Fireworks 機能拡張 機会 少し 確認

Fireworksの混植機能拡張「Font Mixer」を作成しました。 Fireworksで日本語フォント×日本語フォントの混植をする場合、一つずつフォン トを変えていく必要があります。これを簡単にできないかなと考えた末、機能拡張を作成しました。あまり使われる機会もないかもしれませんが、少しでもお役に立てばと思い公開します。 CS3以上のFireworksで動作し、確認はWindows CS4お... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)