はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ blog.bulknews.net

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

Amazon MP3 のすごさをもっと知るべき: blog.bulknews.net

2008/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 345 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Amazon MP ITS irc DRM iTunes

Amazon MP3 のすごさをもっと知るべき Amazon MP3 がすごい。iTunes Store もいいが、Amazon MP3 が出てからはめっきり iTS で買うことが少なくなった。DRM がないから PC, Mac, iPod とコピーしたり SlimServer ごしに会社から家のライブラリに聞いたり、会社の IM/IRC で」このアルバムいいよ」って同僚におしえて iTunes ... 続きを読む

chumby がすばらしすぎる件: blog.bulknews.net

2008/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 230 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip chumby ショッピングセン ひとこと ベッドサイド ゲット

chumby がすばらしすぎる件 ガジェットブログみたいになってきてますが、こちらの一部geekに話題の chumby をゲット。 chumby とは? ひとことで説明するとベッドサイドにおいておけるウィジェットコンピュータ+オーディオプレイヤー、という感じでしょうか。もちろんベッドサイドじゃなくてオフィスの机の隅においておいたり、どんなところでも使えますが。 もともとアメリカではショッピングセン... 続きを読む

ブログの画像からカメラ携帯の機種を調べてみる: blog.bulknews.net

2007/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 351 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 機種 画像 ブログ Mak Bookmarklet

ブログの画像からカメラ携帯の機種を調べてみる 某チャンネルで「ブログにのってる写真のEXIFをみれば使ってる携帯機種わかるね」という感じで盛り上がったので、さくっとスクリプトかいてみました。 What cameraphone do they use? (bookmarklet) 仕組みは単純で、ブログに埋め込まれている JPEG ファイルを探して、EXIF データがあればその Model, Mak... 続きを読む

HTML::Selector::XPath をリリース: blog.bulknews.net

2006/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip XPath selector Bulknews CPAN

HTML::Selector::XPath をリリース CSS Selector in Perl とか subtech - Bulknews::Subtech - CSS selector to XPath あたりで議論していた CSS 2 Selectors to XPath コンパイラなモジュールをつくって、CPAN に HTML::Selector::XPath としてリリースしました。 使... 続きを読む

CPAN::Mini で CPAN のミラーをローカルに: blog.bulknews.net

2006/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 198 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CPAN DECON mini モジュール バック

CPAN::Mini で CPAN のミラーをローカルに DECON で話してきたネタですがちょっと詳しく。 飛行機やら電車の中やらでオフラインハックするときに(たまに)問題になるのが CPAN モジュールの不足です。「あぁ、このマシンにはあのモジュール入ってねぇ~」とかでハックが滞るのは萎えます。というわけで minicpan。CPAN::Mini というモジュールで、CPAN モジュールの最新... 続きを読む

ソースコード検索の ack がよさげな件: blog.bulknews.net

2006/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ack Catalyst grep ディレクトリ 人むけ

ソースコード検索の ack がよさげな件 #catalyst でちょっと話題になっていた ack をいれてみた。CPAN シェルから install App::Ack とするだけ。 基本的には grep -r | grep -v .svn | grep -v \~ に飽きてしまった人むけのソースコード検索ツールです。gonzui などとは違いインデックスはつくらないでそのままディレクトリをトラバー... 続きを読む

Plagger をリリース: blog.bulknews.net

2006/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 274 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Plagger blosxom CPAN SMTP hack

Plagger をリリース Plagger - Pluggable RSS/Atom aggregator の 0.5.0 を CPAN にリリースしました。 Plagger は Bloglines to Gmail な Hack の進化したもので、すべてをプラグインで実装できるようにしたソフトウェアです。Blog ソフトウェアの Blosxom とか SMTP サーバの qpsmtpd とかを知... 続きを読む

RightFields - Turn your MT into Google Base!: blog.bulknews.net

2005/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JST エントリ ボス SAN FRANCISCO ご存知

RightFields - Turn your MT into Google Base! ご存知の方もいるかとは思いますが、このエントリは San Francisco からポストしています。が、この Blog はずっと日本で書いていて、もちろんこれからも帰国したときは JST で書くことになるため、Blog のタイムゾーンは JST にしてあります。 というわけで、同じ Blog でも海外からポス... 続きを読む

Web 2.0 時代の TOEIC 900点超え英語勉強法 9ヶ条: blog.bulknews.net

2005/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 1035 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時代 マジメ Web 2.0 TOEIC はてブ

Web 2.0 時代の TOEIC 900点超え英語勉強法 9ヶ条 と、はてブで人気エントリになりそうなタイトル をつけてみましたが。 こないだ 10/23 に TOEIC ってやつを受けてみたんです。ちょうど外資系でマジメに仕事として英語を使うようになって10ヶ月、ある程度できるようになったなという印象はあったんですが、客観的に評価できる数字がほしいなぁと。 結果は、970点 (Listenin... 続きを読む

Podcasts for Web 2.0: blog.bulknews.net

2005/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OPML Web 2.0 Podcast Odeo トピックス

Podcasts for Web 2.0 Web 2.0 時代の英語勉強法、てな話題がブームげですが、Web 2.0 やその周辺のテクノロジー、トピックスを扱っている Podcast をいくつか紹介してみます。オススメ順。ここで紹介した Podcast は Odeo の Profile で公開しておきますので、OPML からぶっこ抜くなりご自由に。 Podcasting Hacksposted w... 続きを読む

Bloglines を Gmail で読む: blog.bulknews.net

2005/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Bloglines Plagger update Gmail

Bloglines を Gmail で読む UPDATE 2006/02/28: 現在このスクリプトは Plagger という名前で開発を継続しています。 Gmail as RSS reader で妄想していた、「Bloglines の未読を Gmail に転送して読む」というのをちょちょいとスクリプト書いて試してみました。(Life Hack ってヤツですね!) 予想通り、これはむちゃくちゃ便利... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)