はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ XVID

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

200種類以上のメディア形式へ動画を変換できるフリーソフト「Video to video converter」 - GIGAZINE

2012/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 588 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE MKV DivX swf MOV

友人から渡された動画をPCで再生した際に映像が乱れて見られない場合でも、他の動画再生ソフトで問題なく動画を再生できるように、ドラッグ&ドロップで簡単にメディアのフォーマット変換ができるフリーソフトが「Video to video converter」です。変換できるメディア形式はAVI、DivX、Xvid、MPEG-4、AVC/H264、MOV、WMV、3GP、3GP2、MKV、SWF、FLV、G... 続きを読む

iPhone/Androidなどあらゆる機器向けのシンプルな動画変換ソフト「Miro Video Converter」 | フリーソフト,Windows PC活用情報局

2012/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone Ogg MKV MOV FLV

Miro Video Converter 「Miro Video Converter」は、iPhoneやAndroidなどあらゆる機器向けのシンプルな動画変換ソフト。AVI、H264、MOV、WMV、XVID、Theora、MKV、FLVなど多くの形式の動画からの変換に対応しており、変換後の動画はMP4、Oggのほか、Googleが開発しているWebM(VP8)にも対応しています。 画質やビットレ... 続きを読む

YouTubeにmp4/h.264動画をアップする時の注意事項メモ

2011/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube MKV AVC 既知 MP4

YouTubeに動画をアップロードする際、「H.264/AVC(.mp4)形式だと 何か上手く行かないなー」と思ってたら、これ既知の問題なんですね。コンテナをmkvにしたり、Xvidでエンコする方が失敗が少ないです。 Youtube,アップロードmp4,失敗などについて。 プライバシーポリシー YouTubeに動画をアップロードする際、 「H.264/AVC(.mp4)形式だと 何か上手く行かない... 続きを読む

ドラッグ&ドロップするだけで使える動画変換アプリ「MiroVideoConverter (MVC)」を試す − MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)

2011/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MVC MKV FLV MOV WMV

Participatory Culture Foundationが、Mac用動画変換アプリ「MiroVideoConverter (MVC)」を、Mac App Storeにて無料配付を開始していたので試してみました。MP4、AVI、H264、MOV、WMV、XVID、Theora、MKV、FLVの動画ファイルをドラッグ&ドロップすると、予め設定したデバイス用動画ファイルに変換してくれます。書き出... 続きを読む

ムービーファイルをiPhoneやiPod用に一発で高速変換するシンプルなフリーソフト「iPodME」 - GIGAZINE

2009/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 634 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE iPhone ffmpeg iPod用 一発

コーデックなどのインストールが一切不要で、本体ファイル1個だけで完結しているフリーの変換ソフト、それがこの「iPodME」です。通常の変換ソフトとしても非常に優秀で、X264あるいはXviDに変換するソフトとしても使い勝手が非常によいです。 ffmpegをベースに作られており、大量のファイルを一気に変換したり、ドラッグ&ドロップでお手軽に変換したり、変換している最中にさらに次の変換したいファイルを... 続きを読む

オープンソースのメディアプレイヤー「Democracy」 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

2006/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip QuickTime Democracy WMV MPEG ほか

ソフトウェア オープンソースのメディアプレイヤー「Democracy」 オープンソースのメディアプレイヤー、良さそうです。 「Democracy」の0.9.2が先日リリースされていました。Quicktime、WMV、MPEG、AV、XVIDなどなど、数多くのフォーマットに対応しているほか、BitTorrentにも自動で連携してくれます。前バージョンよりもパフォーマンス周りが大幅に改善され、特にWi... 続きを読む

動画から音声をMP3,AC3,WAVで抽出する「AoA Audio Extractor」 :にゅーあきばどっとこむ

2006/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip あきばどっと 音声 動画 mpg MOV

AVI/DivX/XviD, MPEG, MPG, DAT, WMV, MOV, MP4, 3GPの動画(作者ページの解説より)から音声を抜き出しMP3, AC3, WAV形式で保存する「AoA Audio Extractor」がリリースされた。従来は、MPEGからの音声抽出は「VirtualDubMod」、AVIからの音声抽出は「AVI Operator」というように、動画の形式によって抽出ツー... 続きを読む

QuickTimeで再生できる動画形式を一気に増やすプラグイン「Perian」 - GIGAZINE

2006/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Perian QuickTime DivX

Mac OS XのQuickTimeで再生できる形式を一気にいろいろと増やすことができるプラグインです。再生可能になる形式は、DivX、XviD、FLV、AVI、MS-MPEG4 v1、MS-MPEG4 v2、MS-MPEG4 v3、DivX 3.11 alpha、3ivX、Sorenson H.263、Flash Screen Video、Truemotion VP6。AVI形式の場合はH.26... 続きを読む

コーデックなしにDivXやXviD、DVDまで鑑賞可能なマルチメディアプレーヤ。

2005/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DivX コーデック スペック 鑑賞 再生速度

VLC media playerコーデックを用意しなくてもDivXやXviD、DVDまで鑑賞可能なマルチメディアプレーヤ。 DVDを含むあらゆる動画を再生、リージョンフリーで海外DVDも再生できる動画生成フリーソフト。 コーデックなしにDivXやXviD、DVDまで鑑賞可能なマルチメディアプレーヤ。 画質もよく、再生速度は、0.01〜1000倍の間で可能。 (PCのスペックに依存するので、実質16... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)