タグ Wi-Fi規格
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersASCII.jp:2万円切りのWi-Fi 6ルーター「RT-AX3000」、最大速度2402Mbpsの凄さを検証 (1/4)
スマホやノートPCなどを快適に使うには、家の中に設置されたWi-Fi(無線LAN)ルーターの性能が要となる。そして、Wi-Fiルーターの善し悪しを見分ける上でポイントになるのが、対応する「Wi-Fiの規格」。これが通信の速さに直結する。昨今のWi-Fi規格では「Wi-Fi 5」(IEEE802.11ac)がベースラインだが、最新の「Wi-Fi 6... 続きを読む
NTT東西、従来より10倍速い光回線サービス「フレッツ 光クロス」4月開始へ - ITmedia NEWS
NTT東西地域会社は2月18日、通信速度が上り/下りともに最大10Gbpsの光回線サービス「フレッツ 光クロス」を4月1日から提供すると発表した。現行のサービス「フレッツ 光ネクスト」(最大1Gbps)から10倍高速化した。 5Gの商用化に伴ってモバイル通信の高速化が見込まれる他、Wi-Fi規格の高速化、4K/8Kの映像コンテンツ... 続きを読む
【利便性を向上するWi-Fi規格】(第27回)公衆Wi-Fiアクセスポイント向けの「Wi-Fi CERTIFIED Vantage」、11ac+PassPointから拡充へ【ネット新技術】 - INTERNET Watch
【利便性を向上するWi-Fi規格】(第17回)フリーWi-Fi向け新規格「Wi-Fi Certified Enhanced Open」、盗聴の恐れがある通信路で秘密鍵を安全に共有【ネット新技術】 - INTERNET Watch
【利便性を向上するWi-Fi規格】(第16回)認証不要でWi-Fi通信の傍受を不可能に、フリーWi-Fi向け新規格「Wi-Fi Certified Enhanced Open」【ネット新技術】 - INTERNET Watch
【利便性を向上するWi-Fi規格】(第13回)SSID&パスフレーズをボタンを押してやり取りする標準規格「WPS」、各社規格の乱立に終止符?【ネット新技術】 - INTERNET Watch
【利便性を向上するWi-Fi規格】(第12回)WPA3は「SAE」採用で鍵の推測が不可能に、KRACKsで悪用の穴ふさぐ、2018年末から登場?【ネット新技術】 - INTERNET Watch
無線LAN規格に新しい命名方法、次世代規格802.11axは「Wi-Fi 6」に--Wi-Fi Alliance発表 - CNET Japan
無線LAN規格に新しい命名方法、次世代規格802.11axは「Wi-Fi 6」に--Wi-Fi Alliance発表 無線LAN規格のIEEE 802.11nと802.11acのうち、どちらが高性能か。 米国電気電子学会(IEEE:Institute of Electrical and Electronics Engineers)が策定するWi-Fi規格に詳しい人ならば、その答えは後継規格の802.11acだと答えるだ... 続きを読む
【利便性を向上するWi-Fi規格】(第8回)Wi-Fiの暗号化は「WPA」から「802.11i」を経て「WPA2」へ【ネット新技術】 - INTERNET Watch
【利便性を向上するWi-Fi規格】(第7回)Wi-Fi最初の暗号化規格「WEP」、当初の目論見は“有線LAN同等のセキュリティ”【ネット新技術】 - INTERNET Watch
速度は11acの倍、11ax対応のWi-Fi子機向けチップ「Atheros WCN3998」、Qualcommが発表 - INTERNET Watch
ニュース 速度は11acの倍、11ax対応のWi-Fi子機向けチップ「Atheros WCN3998」、Qualcommが発表 第2四半期にサンプル出荷 岩崎 宰守 2018年2月22日 13:13 Qualcommは、規格策定中のWi-Fi規格「IEEE 802.11ax」に対応したチップ「Atheros WCN3998」を発表した。2018年第2四半期にサンプルが出荷される予定。 現在、規... 続きを読む
インテル、「WiGig」規格の無線カードなどを生産終了か--米報道 - CNET Japan
Intelの廃棄リストにはどうやら、「WiGig(IEEE 802.11ad)」規格を採用した無線ドックが(2017年夏に廃止されたIoT製品と一緒に)加わりそうだ。 AnandTechによると 、Intelは802.11adを採用した既存製品の生産を終了するという。 WiGigは当時最新だったWi-Fi規格より高速な技術として開発されたが、60GHz帯を利用していたため、その高スループットは短距... 続きを読む
簡単WiFi-UARTモジュール [ESP-WROOM02]
ESP-WROOM02はボード上にアンテナを搭載し、日本国内で使用可能な技術基準適合マーク(技適)を取得したシリアル通信無線化Wi-Fiボードです。非同期式シリアル通信(UART)信号をWi-Fi規格の信号として送信、受信が可能です。技適以外にもFCC及びCEの認証も取得しており安心です。 本モジュールは、非同期式シリアル通信(UART)をWi-Fiで無線化し、遠隔地の機器と通信を可能にするもので... 続きを読む
1300Mbpsまで高速化したWi-Fi規格「11ac」が登場:PC Online
図1 今回の電波法施行規則改正によって、無線LAN機器で使える帯域幅が従来の2倍となる80MHzまで拡大された。これに対応するのが、3月に発表された11ac対応ルーターだ。情報の通り道が広くなり、通信速度が向上する また、11acは5GHz帯のみで使える規格。2.4GHz帯とは違い、5GHz帯は混雑していないので、帯域幅をフルに使える可能性が高い。これも実効速度の向上につながる。 11acルーター... 続きを読む
2012 International CES:次世代Wi-Fi「802.11ac」が本格始動へ、インフラはBroadcomがけん引 - EE Times Japan
IEEE 802.11ac(以下、802.11ac)は、IEEE 802.11、同b、同a/c、同nに続く次世代のWi-Fi規格である。第5世代となることから、「5G(第5世代) Wi-Fi」とも呼ばれる。その最大の特徴は、ギガビット/秒レベルの伝送速度を実現できることにある。 この802.11acに対応する無線LAN用ICの開発をリードしているのがBroadcomだ。同社は、米国のネバダ州ラスベ... 続きを読む