タグ WEB文芸
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users100年後の「本」|集英社 WEB文芸 RENZABURO レンザブロー
哲学者プラトンの本『パイドロス』に、こんな話が出てくる。エジプトの古い神テウトは、算術や幾何学、天文学、将棋、双六、そして文字を発明した。あるときテウトは、エジプト全土に君臨していた王様の神タモスのところに行き、自分の持つさまざまな技術を披露した。テウトは文字についてもタモスに説明する(『パイドロス』藤沢令夫訳、岩波書店版より)。 王様、この文字というものを学べば、エジプト人たちの知恵はたかまり、... 続きを読む
中年女|集英社 WEB文芸 RENZABURO レンザブロー
1966年東京都生まれ。 高校在学中から雑誌にコラムを発表。立教大学観光学科卒業後、3年間の広告会社勤務を経て、執筆専業に。 2003年、「負け犬の遠吠え」で婦人公論文芸賞、講談社エッセイ賞受賞。 著書に『紫式部の欲望』『おばあさんの魂』『地下旅!』「この年齢(とし)だった』『下に見る人』『そんなに、変わった?』など多数。 続きを読む
100年後の「本」|集英社 WEB文芸 RENZABURO レンザブロー
20代のころ、岩壁登攀(ロッククライミング)に熱中していた時期があった。 今流行っている人工のウォールでのフリークライミングではなく、日本アルプスや谷川岳といった「本番」の岩壁でのアルパインクライミングだ。1980年代初頭、フリークライミングは日本ではまだ黎明期だった。軽く岩肌にぴたりと吸い付く専用シューズと滑り止めのチョーク粉を使い、短パンとTシャツで岩にとりかかる新しいクライミングがようやくア... 続きを読む