はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Tegra 2

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 14 / 14件)
 

ソニー Xperia Tablet S は9月15日発売、16GB 約4万円から。防滴&薄型化 - Engadget Japanese

2012/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Engadget Japanese ソニー 16GB 先代

ソニーが Xperia Tablet S を国内で正式に発表しました。先月末のベルリン IFA 2012 で先に海外発表されていた Xperia タブレットは、前モデルの『ソニータブレット』Sからスマートフォンと同じXperia にブランド名を変更したAndroidタブレット。 9.4インチ1280 x 800 液晶ディスプレイは先代から引き継ぎつつ、中身は Tegra 2 から 4コア1.4GH... 続きを読む

Acer Iconia Tab A510正式発表、Tegra 3 採用 10型 Android 4.0 タブレット (「オリンピック・エディション」) - Engadget Japanese

2012/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Engadget Japanese Tegra 3 採用

Acer が Android タブレットの新モデル Iconia Tab A510 を北米向けに発表しました。昨年7月には日本でも発売された10型 Android タブレット Icania Tab A500 の後継にあたり、今年1月のCES 2012 ではNVIDIAブースで一般展示されていながらなぜかエイサーからは発表がなかった機種です。中身はプロセッサが Tegra 2 から「4-PLUS-1... 続きを読む

iPadの裏で… ドコモ、破格の「1円タブレット投げ売り」祭が進行していた! – すまほん!!

2012/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip すまほん ドコモ iPad ベビー docomo

ドコモのタブレットが機種変更で1円! ヘビーなガジェッターたちが「新しいiPad」を買うために行列を作っていた、前夜祭の3月15日、それは起きた。 docomoのオンラインショップが一部機種の価格変更を発表。そこには破格の安さの機種が存在していた。 Tegra 2を搭載した8.9インチのAndroidタブレット、それがOptimus Pad。驚くべきことに、機種変更でわずか4200円で購入可能とな... 続きを読む

「GALAPAGOS A01SH」速攻フォトレビュー、シャープが繰り出すAndroid 3.2タブレット - GIGAZINE

2011/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE フォトレビュー 速攻フォトレビュー 前面

本日行われたイー・モバイルの新製品発表会で発表されたシャープのAndroid 3.2タブレット「GALAPAGOS A01SH」のフォトレビューをお届けします。 これが「GALAPAGOS A01SH」本体。 縦でも横でも利用可能です。 前面には1024×600の7インチタッチパネル液晶を採用。NVIDIAのデュアルコアプロセッサ「Tegra 2(1GHz)」、1GBメモリなどを搭載しています。 ... 続きを読む

【速報】国内初のAndroid 3.2タブレット「GALAPAGOS A01SH」がイー・モバイルから発売決定 - GIGAZINE

2011/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デュアルコアプロセッサ GIGAZINE NVIDIA イー

本日行われているイー・モバイルの新製品発表会でシャープのAndroid 3.2タブレット「GALAPAGOS A01SH」が発売されることが発表されました。 発表資料 NVIDIAのデュアルコアプロセッサ「Tegra 2(1GHz)」、1GBメモリ、1024×600の7インチ液晶、500万画素カメラ、200万画素全面カメラ、IEEE802.11 b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 2.1... 続きを読む

合体タブレット Eee Pad Transformerは6月25日発売、5万9800円でキーボードドック同梱

2011/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キーボードドック同梱 キーボー 5万9800円 タブレット

Filed under: タブレット 先月に国内向け投入が発表されていたAndroidタブレット / ノートAsus Eee Pad Transformer TF101 の発売日が6月25日に決定しました。価格は5万9800円。特徴のモバイルキーボードドックも同梱です。 Eee Pad トランスフォーマーは10.1型画面にTegra 2 の一般的な Honeycombタブレットと、合体するキーボー... 続きを読む

動画:NVIDIA の次世代 Tegra " Kal-El " デモ、4コア&新GPUで物理演算・動的照明

2011/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kal-El Tegra NVIDIA 物理演算 現行

Tegra プロセッサでデュアルコアAndroidタブレットやスマートフォン市場をほぼ独占する NVIDIA が、次世代 Tegra こと " Kal-El " のデモを公開しました。今年2月に正式発表された " Kal-El " は、現行の Tegra 2 からCPUコアを倍の4コアに、また12コアの新GPUを採用した次世代 Tegra プロセッサの開発名。NVIDIAの表現では Tegra 2... 続きを読む

価格.com - 東芝、Android 3.0搭載「レグザタブレット AT300」

2011/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東芝 レグザタブレット Honeycomb SoC com

東芝は、OSに「Android 3.0」を搭載した10.1型タブレット端末「レグザタブレット AT300」を発表。6月下旬より発売する。 タブレット向けに設計・最適化されたGoogleのモバイル向けOS「Android 3.0」(開発コードネーム名:Honeycomb)や、1GHzのデュアルCPUコアを内蔵するNVIDIAのSoC(System-on-a-chip)「Tegra 2」などを搭載した... 続きを読む

マイクロソフト、Tegra 2 で動くWindows を披露

2011/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マイクロソフト Windows 披露 CES プロセッサ

Internet Explorer 10 がプレビューされた MIX 11 のステージにはサプライズが仕掛けてありました。写真は IE10のライブデモで示されたシステム情報画面。プロセッサの部分には " ARM Family 7 " 1.00GHz の表記があります。マイクロソフトは1月のCESで次期Windows の ARMプロセッササポートを発表しており、ARM SoC上でネイティブ実行される... 続きを読む

Acerの10型Android タブレットは Iconia Tab A500、450ドル

2011/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Acer アルミボディ 解像度 WiFi版 ほか

Acerの Iconia タブレットは7インチの Iconia Tab A100のほか、もっと一般的な10インチ版 Iconia Tab A500もラインナップされています。1280 x 800 解像度や Tegra 2 といった基本は他社の10型 Honeycomb タブレットとほぼ横並び。特徴を挙げるならアルミボディと、WiFi版の米国価格で450ドルと比較的安価なこと。 基本仕様は 10.1... 続きを読む

とうとうここまで来たか...驚きのクアッドコア新チップ「Tegra 3」搭載の世界初スマートフォンが年内発売へ! : ギズモード・ジャパン

2011/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード デュアルコアプロセッサー ジャパン 年内発売 ウリ

とうとうここまで来たか...驚きのクアッドコア新チップ「Tegra 3」搭載の世界初スマートフォンが年内発売へ!2011.02.17 16:30[0][0]シェアTweetCheckなんかもうパソコンを超えちゃいますね!高性能がウリの世界初となるNvidia製の1GHzのデュアルコアプロセッサー「Tegra 2」を搭載するスマートフォンが登場したかと思いきや、早くも時代はその先の先を行く超高速進化... 続きを読む

NVIDIA Tegraもクアッドコアへ。「Kal-El」発表。Tegra 2の5倍相当の能力

2011/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kal-El Tegra クアッドコア 新型 タブレット製品

NVIDIA Tegraもクアッドコアへ。「Kal-El」発表。Tegra 2の5倍相当の能力時刻:2/16/2011| 投稿者GaAppsTweet米NVIDIAは15日、モバイル機器向けプロセッサ「Tegra」シリーズのロードマップを発表した。同社は今年8月にも新型のTegra、「Kal-El」が搭載されたタブレット製品が市場投入される、としている。開発コード「Kal-El」はクアッドコア(4... 続きを読む

5倍速い 4コア版 Tegra " Kal-El " 公開。8月にはタブレット、年内に携帯へ。

2011/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kal-El Tegra NVIDIA 次期 ミーティング

Tegra 2 採用製品が世界初のデュアルコア携帯として発売を控えるなか、NVIDIA が早くも4コア版の次世代 Tegra を公開しました。次期 Tegra の開発名は " Kal-El "。Tegra 2 から倍増した 4つのCPUコアに加え12コアの新GPUを備え、総合でTegra 2 の5倍のパフォーマンスを謳っています。つまり先月掲載したリーク資料そのまま。 NVIDIAのミーティングで... 続きを読む

HTCのデュアルコアAndroid端末は " Pyramid " ・1.2GHz Snapdragon 採用?

2011/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Pyramid モトローラ Atrix デュアルコア HTC

モトローラの Atrix や LG Optimus 2X など Tegra 2 採用勢が 最先端のAndroidスマートフォンとして注目されるなか、HTCもデュアルコアのフラッグシップ端末 " Pyramid " を用意しているとのうわさが流れ始めました。TmoNews や Android and Me が独立したソースからの情報として伝えているところでは、「ピラミッド」(開発コードネーム) は4... 続きを読む

 
(1 - 14 / 14件)