はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Saveボタン

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

テーブル内容の編集がその場で出来て便利になる「jQuery-Tabledit」:phpspot開発日誌

2015/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セル phpspot開発日誌 削除 保存 削除ボタン

テーブル内容の編集がその場で出来て便利になる「jQuery-Tabledit」 2015年03月05日- markcell/jQuery-Tabledit GitHub テーブル内容の編集がその場で出来て便利になる「jQuery-Tabledit」。 セルをクリックしてそのまま編集したり、編集ボタンを押してから編集可能になり、Saveボタンで保存、削除ボタン→確認で削除といった機能を埋め込むことが... 続きを読む

ページレイアウトそのままに見たまま編集が出来るようになるライブラリ「Create.js」:phpspot開発日誌

2012/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブラリ phpspot開発日誌 Create.js 太字

Create.js - A new kind of web editing interface ページレイアウトそのままに見たまま編集が出来るようになるライブラリ「Create.js」。 起動すると、コンテンツテキストが編集可能になり、ページ上のツールバーを使って太字などの文字修飾ができ、そのままSaveボタンで保存できるという非常に使いやすい編集ツールとして使えます CMS等に実装するといいのか... 続きを読む

超面白!文字を選択してその文字にコメントできるJSライブラリ:phpspot開発日誌

2012/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JSライブラリ phpspot開発日誌 超面白 文字 HOME

Home - Annotator - Annotating the Web 超面白!文字を選択してその文字にコメントできるJSライブラリ。 ブログ等で記事のここにコメントしたい、といった場合に選択するとアイコンがあらわれます クリックするとコメント書き込みフォームがポップアップされます Saveボタンを押すと保存され、マウスオーバーでコメントが出るようになります コメント量の多いところはその分黄色... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)