はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ SNS革命

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

良くも悪くも中国人は嘘をつく:日経ビジネスオンライン

2012/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日経ビジネスオンライン 紫陽花 渡辺淳一 中国人 紫陽花革命

中国で紫陽花革命が報じられているのか、と思って百度という中国のニュースサーチエンジンで検索してみたら、渡辺淳一氏の小説『あじさい日記』の情報がずらずらと出て来て、思わず笑った。紫陽花革命も、中国にとっては警戒すべきSNS革命のひとつなのだから、報道は原則許されていない。しかし、中国人にとって「紫陽花」といえば、渡辺淳一なのか。なんのかんの言っても中国人は日本文化に親しんでくれている。 網民(ネット... 続きを読む

北アフリカ発:世界史の針が大きく動き始めた 「SNS革命」ではなく「世代間闘争」が真の原因 JBpress(日本ビジネスプレス)

2011/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JBpress 世代間闘争 日本ビジネスプレス 世界史 原因

前回のこの連載原稿が掲載された1月28日金曜日、日本時間では夕方にあたる時間帯、イスラムの週間行事では最も盛大な、モスクでの「金曜集会」が終わったあと、誰が誘うともなく、集まった人々がデモ行進に連なって、「エジプト騒乱」が始まった。エジプトの問題を「革命」とか「レボリューション」などと表記するものを目にするが、こうしたことには慎重であるべきだと思う。エジプト・アラブ共和国は国連加盟国でホスニー・ム... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)