はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Quip

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

[ウェブサービスレビュー]マルチプラットフォームに対応した高機能オンラインノート「Quip」 - CNET Japan

2014/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コラ コラボレーション ウェブサービスレビュー 文書 ほか

内容:「Quip」は、ブラウザ上で手軽に文書を作成できるオンラインノートサービスだ。マルチプラットフォームに対応しておりスマートフォンからも閲覧や編集などが行えるほか、複数メンバーでのコラボレーションにも向いている。 「Quip」は、ブラウザ上で手軽に文書を作成できるオンラインノートサービスだ。マルチプラットフォームに対応しておりスマートフォンからも閲覧や編集などが行えるほか、複数メンバーでのコラ... 続きを読む

複数人で共同編集したりチャットをしながら文章作成ができる「Quip」 - GIGAZINE

2013/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE シームレス フォルダ チャット 端末

スマートフォンやタブレット、パソコンなどあらゆる端末から使用可能で、テキストやフォルダを複数人で共有・編集ができ、かつ共同編集者とはチャットをしながら文章作成が可能なツールが「Quip」です。スマートフォンやタブレットなど、どの端末からテキストを編集しても各端末に最適化して表示され、端末・ユーザー間でシームレスに編集可能なツールになっています。 Quip https://quip.com/ まずは... 続きを読む

リアルタイム文書コラボレーションの限界を越える Quip の可能性 | Lifehacking.jp

2013/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Lifehacking.jp 限界 可能性

Google Docs であれ、Evernoteのノート共有機能であれ、最近の文書系サービスなら「同じ文書をコラボレーションで書く」という機能はたいてい備わっています。 でも正直なところ、みなさんこの機能、使っているでしょうか? リアルタイムに共有できるといっても一長一短があって、なかなか現実の仕事では利用しづらい面があるのではないでしょうか。 たとえば私は論文を Google Docs で執筆す... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)