はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ OM-D E-M1 Mark II

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

【振り返りとレビュー】OM-D E-M1 Mark IIと過ごした1年 - SpaceFlier

2017/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OM-D E-M1 Mark SpaceFlier

2017 - 12 - 22 【振り返りとレビュー】OM-D E-M1 Mark IIと過ごした1年 Photo E-M1mkII OM-D E-M1 Mark II / E-M1 Advent Calendar 2017 へOM-D E-M1 mark II発売1周年の日に何かを書くと宣言したはいいものの、大したアイデアがあったわけでもなくものすごいプレッシャーを感じています。呼びかけに対して自... 続きを読む

OM-D E-M1 Mark II 友の会(仮) - SpaceFlier

2017/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SpaceFlier OKP E-M1mkII ぷさん 雑記

2017 - 11 - 10 OM-D E-M1 Mark II 友の会(仮) E-M1mkII 雑記 こんにちは。こんにちは。 先日とても楽しい会合が催されましたので、その会について忘れないうちに書き起こしておこうと思います。 その会というのはOM-D E-M1 Mark IIユーザー友の会。参加者はOKPさん( id:OKP )、 へるつさん 、 りっぷさん 、そして私の4名にE-M1 Mar... 続きを読む

OM-D E-M1 Mark IIで写す「0.0555555556秒の奇跡」】30分「後」ではなく、30分「間」を想像してシャッターを切る…夜景・星景写真家 中村貴史さんインタビュー - デジカメ Watch

2017/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シャッター 夜景 奇跡 デジカメ Watch M.ZUIKO

深夜0時、桜が満月と街明かりでうっすらと照らされていたのでライブコンポジットで星の軌跡とともに撮影した。薄暗い中での構図を決めるときには、LVブースト2にすると背面液晶モニターに明るく風景が映し出されるので簡単に構図を確認できる。 OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO / 7mm(14mm相当) / ラ... 続きを読む

マイクロフォーサーズはベストな相棒だと確信してるけど興味本位でフルサイズ機にも手を出してみた - I AM A DOG

2017/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip M.ZUIKO オリンパス マイクロフォーサーズ 相棒 カメラ

2017 - 03 - 20 マイクロフォーサーズはベストな相棒だと確信してるけど興味本位でフルサイズ機にも手を出してみた カメラ/写真 Tweet 今年はカメラを買わない年にしようと思ってたのですが、少しだけ気が変わりました…。 昨年末に登場したオリンパスのOM-D E-M1 Mark IIは、私にとってこれまでのベストとも言えるカメラで、M.ZUIKOのPROレンズ4本との組み合わせで、少なく... 続きを読む

伊達淳一が徹底解剖!「OM-D E-M1 Mark II」の先進性 【実写検証編 その1】動きモノはどこまで撮れるのか? AF・連写・プロキャプチャー……一眼レフ並みといわれる高速性能を試す - デジカ

2017/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インタビュアー デジカ 本稿 筆者 経緯

本稿の筆者、伊達淳一氏の主要なオリンパス機材。ここまで集まった経緯は後ほど。 前々回の【高速性能編】、前回の【高画質編】と、2回にわたりお贈りしたOM-D E-M1 Mark IIの開発者インタビューは、いかがでしたでしょうか。 【高速性能編】一眼レフに迫る動体性能の秘密 【高画質編】前モデルE-M1から大幅に向上した画質性能 今回からはインタビュアーの伊達淳一さんが実際に撮影した結果をもとに、O... 続きを読む

よく迷子になる“あいつら”を新宿のオリンパスサービスステーションで仕入れてきた… - I AM A DOG

2017/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 迷子 M.ZUIKO オリンパス 新宿 あいつら

2017 - 01 - 25 よく迷子になる“あいつら”を、新宿オリンパス サービスステーションで仕入れてきた… カメラ/写真 買物 list Tweet 昨年末にフォトウォークをした際(の後の飲み会のときかな?)、OM-D E-M1 Mark IIのシンクロ端子キャップが外れていることに気付きました。 最強の山&旅カメラを手に入れたかも!? オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 12... 続きを読む

白と青の世界へ! 新たな相棒「OM-D E-M1 Mark II」を持って北八ヶ岳を歩いてきた - I AM A DOG

2016/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 相棒 北八ヶ岳 オリンパス 合間 登山

2016 - 12 - 26 白と青の世界へ! 新たな相棒「OM-D E-M1 Mark II」を持って北八ヶ岳を歩いてきた カメラ/写真 山 list Tweet 発売日に手に入れたオリンパスのOM-D E-M1 Mark II。翌日から三連休に突入ということは、やっぱり山に連れてってあげなきゃね!となる訳です!? 今回はなんとなく山行日記にはせず、登山とカメラのレポートの合間に、ランダムに写真... 続きを読む

本日発売「OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II」が我が家にやってきた! - I AM A DOG

2016/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II 発売

2016 - 12 - 22 本日発売「OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II」が我が家にやってきた! list Tweet いよいよ本日発売日を迎えた、オリンパス製ミラーレスカメラの新型フラッグシップ機「OM-D E-M1 Mark II」。3年前の2013年に発売されたOM-D E-M1の後継機になります。 初代E-M1の発売を機に、それまで使っていたフォーサーズカメラのE-5から... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)