タグ NOW HERE
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users鉄オタ一網打尽事件について - NOW HERE
2020年11月3日、休日を利用して趣味の鉄道写真を撮りに行った際に、長瀞町の秩父鉄道の線路を横断したことが、埼玉県警秩父警察署から軽犯罪法違反であるとの指摘を受け、本年9月16日付で送検した旨の連絡を受けました。軽率な行為だったと反省しています。 — 山添 拓 (@pioneertaku84) 2021年9月18日 山添拓... 続きを読む
小人プロレスについての記事にいくつか。 - 深淵
小人プロレスについて 1 - NOW HERE 呼び方のカテゴリわけみたいなのは、アメリカかメキシコかの違い。 ミゼットプロレス、日本はむしろハッキリ分かれてやってる方で、海外ではmixedも含めてやられてる。 Wikipediaの英語版の方がちゃんとしててオススメ。 エストレージャは、スペイン語かで、星の意味で、まあ、どうも... 続きを読む
小人プロレスについて 2 - NOW HERE
rrd.hatenadiary.org からの続き。 つーか、仕事も溜まってるし、静岡市議会議員選挙も近いしで、あんまりこんなこと書いてる暇もないんですけど、期待してくれる人がわかるようにいてくれるので、書いていきます。 なぜ俺が小人プロレスについてこれだけこだわってるか、というと、小人プロレスが原体験になって今の仕... 続きを読む
小人プロレスについて 1 - NOW HERE
小人プロレスについて言いたいことは山ほどあるんだけど、検証ベースで書くのは結構困難なのでためらっていたところ、認識を聞かれるという事態になったので、これ幸いと書かせてもらいます。 anond.hatelabo.jp 認識だからね。検証しなくていいので楽でいい。 検証に関してはワッシュ先生のまとめが分かりいいんだけど... 続きを読む
腹ばいスケボー事故でなぜ車に過失があるのか - NOW HERE
腹ばいスケボー事故でなぜ車に過失があるのか 労災や健保の仕事柄、交通事故当事者から事故状況を聞く機会が多くあります。 その際によく聞くのが「避けようがなかった」という言葉です。 しかし本当に「避けようがなかった」のでしょうか? 交通事故が起きないように道路と車は作られている まず大前提として、交通事故... 続きを読む
楽天は現代の祭りであり、日本のアイデンティティである - NOW HERE
楽天の通販ページはおそらく、日本人に染みついている口上芸、啖呵売の流れを組んでるんだろうなあ。 昔、楽天のえらい人に「楽天の通販ページはなんであんなにゴチャゴチャしてんの?」って聞いたら「ABテストを死ぬほど繰り返しても、結局ああいうスタイルの売上が一番高い」って言われたの思い出すな。 もちろん、そ... 続きを読む
まんだらけの窃盗犯写真公開に思うこと - NOW HERE
8月4日17時頃まんだらけ中野店4F変やで25万円の野村トーイ製 鉄人28号 No.3 ゼンマイ歩行を盗んだ犯人へ 1週間(8月12日)以内に返しに来ない場合は顔写真のモザイクを外して公開します警告 8月4日17時頃 まんだらけ中野店4F変やで25万円の野村トーイ製 鉄人28号 No.3 ゼンマイ歩行を盗んだ犯人へつーんだけどさ、万引きと呼ばれる犯罪が99%成功する、という分析を以前にしたことがあ... 続きを読む
紙の新聞を読むことは大切なことだ - NOW HERE
静岡新聞7/9の朝刊記事がこれ。電子記事がこれ。 失業期間が1年以上の長期失業者は今年1〜3月期平均で90万人となり、2009年10〜12月期以来、4年3カ月ぶりに100万人を下回ったことが8日までに総務省の労働力調査で分かった。前期(昨年10〜12月期)比で12万人少なく、リーマン・ショック後、最多だった10年7〜9月期(128万人)より約3割減った。 景気回復で人手不足となった企業が、積極的に... 続きを読む
ホラー映画の出来事は実際に起きる - NOW HERE
昨日の実話。ホテルの名前を出しちゃっていいのかどうか分からない。 あれ?このアフィリのリンクはなんだろう?ホテルセレクトイン浜松駅前 バーデン・バーデンがなくなって浜松の安宿を開拓中なんだけど、朝食バイキング付きで訳あり3,500円というのを楽天トラベルで見つけて泊まったわけだ。 フロントで鍵を受け取って302号室へ。 ところがドアが開かない。キーを挿して回してもカチャとも言わない。回して押すタイ... 続きを読む
試験監督から見た京大入試問題漏洩事件 - NOW HERE
俺もいろんな仕事をしてるけど、その中で一番古くからやってる仕事は試験監督だ。大学2年の時からやってるからキャリアは20年にもなる。もっとも数年単位のブランクが数回あったり、多い年でも年に10回程度だから回数でいえばたいした数じゃない。今までは予備校の模試が中心で、たまに資格試験が混じる程度だった。大学入試の試験監督は今年が初めての経験だった。その立場から見て、気づいたこと、感じた事がいくつかある。... 続きを読む
なぜナウやnawではなく「なう」なのか〜twitterのなんとかなう問題 - NOW HERE
■twitterの「・・・なう」が気色悪い30過ぎのジジイが「・・・だお」と言っているのと同じ感じがするhttp://anond.hatelabo.jp/20090722231538いやあ、まったくよくぞ言ってくれた。 俺もtwitter始めて一月弱、段々twitterを使わなくなってきたのは決して飽きただけが理由じゃない。1990年代後半のwebチャットを思わせるような、オタクが大手を振って歩い... 続きを読む
主犯が釈放されてるのに、4日間のバイトは否認したためにさらに2ヶ月勾留される美しい国、日本 - NOW HERE
だいたい現実の裁判ってのは江戸時代のお白洲と大して変わってなくて、検察官がお前がやったんだろ、と言い、被告人が反省してます、と言い、弁護人が寛大な判決をお願いします、と言い、裁判官が求刑の7掛けの判決を出すと相場が決まってる。こういう裁判だとベルトコンベア式に進んでいくんだけど、そのレールから外れると、どうにもおかしなことになる。今日は午後から2件傍聴して、この2件ともが否認事件という珍事。 1件... 続きを読む
派遣に知恵遅れが結構存在すること - NOW HERE
id:yo-net あとで読む 多分、机の上でしか物が考えられないとこんな文章になるんだろうなの見本だなw派遣切られても農業や外食産業に就職できない理由を考えてみた - 狐の王国 正直なところ、このコメントが正確には何を言ってるのかは、これだけでは分からない。ただ、いわゆる派遣擁護をしていると、「お前は現実を知らない」的なことを言う奴が時々現れる。これから「「派遣村」問題まとめ」として書いていくと... 続きを読む
年越し派遣村はピクニックである - NOW HERE
年越し派遣村へ続々、300人突破 厚労省が講堂開放へhttp://www.asahi.com/national/update/0102/TKY200901020056.htmlすげーことになってきたな、おい。300人集まれば厚労省が動くんだね。大方、大村秀章厚生労働副大臣が後先考えないでしたことなんだろうけど。この派遣村ってのもすごい。失職して行き場がなくなった失業者が集まってきてる。日比谷公園に... 続きを読む