はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ NHK ハートネット

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

女性差別 わたしの視点③ 社会心理学の立場から~東洋大学教授・北村英哉さんに聞く~ - 記事 | NHK ハートネット

2021/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip metoo 立場 東洋大学教授 視点 ムーブメント

「女性差別」。いまの日本社会において、この言葉の受けとめ方は人によって実に様々です。女性差別がない社会を目指し、#MeTooをはじめ、新たなムーブメントが次々に起きています。一方で、社会的地位の高い男性からの女性への差別的な発言はなくならず、ネットでは女性差別のトピックを巡って炎上や激しい論争がたびた... 続きを読む

女性差別 わたしの視点① フェミニズムの立場から ~名古屋市立大学准教授・菊地夏野さんに聞く~ - 記事 | NHK ハートネット

2021/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェミニズム metoo ムーブメント トピック 地位

「女性差別」。いまの日本社会において、この言葉の受けとめ方は人によって実に様々です。女性差別がない社会を目指し、#MeTooをはじめ、新たなムーブメントが次々に起きています。一方で、社会的地位の高い男性からの女性への差別的な発言はなくならず、ネットでは女性差別のトピックを巡って炎上や激しい論争がたびた... 続きを読む

性犯罪に関する刑法~110年ぶりの改正と残された課題 - 記事 | NHK ハートネット

2019/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 可決 改正刑法 刑法 性別 強制性交

110年ぶりの大幅改正 そのポイントは 2017年6月、国会で性犯罪に関する改正刑法が可決・成立しました。明治40年の制定以来110年ぶりの大幅改正となり、大きな注目を集めました。そのポイントは次の通りです。 (1)強姦罪→強制性交等罪 名称を変更、これまで被害者を女性に限っていたが性別を問わないことに (2)厳... 続きを読む

薬物報道ガイドライン - 記事 | NHK ハートネット

2019/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 薬物報道ガイドライン

芸能人やスポーツ選手の薬物問題についての報道が相次ぐ中、偏見や誤解を助長する内容も少なくないと感じた荻上チキさんが、自身が司会を務めるラジオ番組で専門家や当事者の方々と議論を重ねて作った、薬物報道のあり方についてのガイドラインです。これをたたき台に、各社の報道のあり方を問い直す機会にしてほしいと... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)