はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Misoca開発者ブログ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

「斧を研ぐ時間」エンジニアリングフライデーという試み - Misoca開発者ブログ

2019/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 238 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時間

こんにちは Misoca 開発チームの id:mallowlabs です。最近は ドラえもん のび太の牧場物語 にハマっています。使っている道具のグレードを上げるために、牧場はそっちのけで鉱山にこもって鉱石を掘り出す毎日です。 さて、先日の 軽減税率・区分記載請求書対応のリリース は開発チームにとっても比較的大きなリリースで... 続きを読む

『入門 監視』社内読書会を開催しました - Misoca開発者ブログ

2019/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 監視 入門 目次 oreilly.co.jp アクション

2019年1月〜5月上旬の間、『入門 監視』という本の社内読書会を週一で開催しました。 www.oreilly.co.jp 今回は、社内読書会開催に至ったきっかけや実際の進め方、社内読書会を通じての学びやその後のアクションについてお話したいと思います。 社内読書会をはじめたきっかけ この本が予約開始になった時に、目次を読ん... 続きを読む

Misoca❤️TypeScript - Misoca開発者ブログ

2019/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TypeScript misoca mugi_uno リズ

こんにちは、@mugi_unoです。 GWはリスと遊んできました。たのしかったです。 さて、長きに渡ってコツコツと手を入れてきたMisocaのフロントエンドですが、 先日、新たに大きな改善を行いました。 というわけで、令和一発目のエントリーは MisocaのフロントエンドにTypeScriptを導入したお話です。 なぜTypeScriptを? ... 続きを読む

Webpackerを導入してから外すまでをふりかえる - Misoca開発者ブログ

2019/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip webpacker

こんにちは、@mugi_unoです。 MisocaでjQuery製のフロントエンドコードを書き換え続けていた結果、技術書典6に参加することになりました。現在必死で書いております。 farewell_webpacker さて、先日とあるブランチがmasterにマージされ、リリースされました。 farewell : ごきげんよう!、さらば! farewellの意味・使... 続きを読む

わかった気になれるKaggle入門 - Misoca開発者ブログ

2018/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kaggle入門

こんにちは。 開発者ブログに初めて投稿します。id:toyoshi です。 先週Misoca社のSlackの褒めチャンネルを紹介しましたが、私があそこで褒められたことがあるのは「Zoomでスペースを押してる間ミュートが解除されるようになるオプションを教えた」「アンケートの質問を考えるのが早い」の2点です。本来の仕事の方でも褒... 続きを読む

褒めるチャンネルを作ったらポジティブなフィードバックが集まって来て嬉しくなった話 - Misoca開発者ブログ

2018/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フィードバック チャンネル

Misoca開発メンバーの北村です。 先日Misocaの有志で岐阜県の金華山にハイキングに行きました。私は3歳の長男を連れて参加。 金華山は登山口からの標高差が300mほどで、子どもも楽しめる良い山でした。*1 これからの季節は天気が良ければ冠雪した御嶽山や南アルプスを眺めることができそうです。 さて、子ども連れの登山... 続きを読む

レガシーなフロントエンドコードを整理するためにどう立ち向かったか - Misoca開発者ブログ

2018/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フロントエンドコード

2エントリ連続でこんにちは、@mugi_unoです。 名古屋には台湾ラーメンイタリアンという名物があるそうです。 富山県民の私には理解が追いつきませんでした。 フロントエンドでの金額計算処理 さて、Misocaは請求書作成サービスなので、金額計算処理が欠かせません。 フロントエンドも例外ではなく、消費税額や合計額を算... 続きを読む

開発合宿の成果を新機能としてリリースしました! - Misoca開発者ブログ

2018/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 成果 開発合宿 新機能 misoca mugi_uno

こんにちは、@mugi_unoです。4歳の娘にトランプの神経衰弱で勝てません。 新機能をリリースしました さて、先日Misocaに新しい機能がリリースされました。 www.misoca.jp 国税庁のサイトで、法人の基本3情報(名称・所在地・法人番号)というものが公開されており*1、そのデータをもとに文書の送付先などを自動入力で... 続きを読む

RubyKaigi2018 で現存する最古の Ruby をフロッピーディスクに入れて配布します - Misoca開発者ブログ

2018/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フロッピーディスク Ruby 最古 mizukmb

2018 - 05 - 30 RubyKaigi2018 で現存する最古の Ruby をフロッピーディスクに入れて配布します id:mizukmb です。こんにちは。 昨日紹介した 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)