はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Microsoft製アプリ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

無料で自動文字起こししてくれるMicrosoft製アプリ「Group Transcribe」を使ってみた - GIGAZINE

2021/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE App apps.apple.com 実際

Microsoftが、誰が何を話したのかリアルタイムで文字化して記録してくれる、無料の文字起こしアプリ「Group Transcribe」を公開していたので、実際に使ってみました。 「Group Transcribe」をApp Storeで https://apps.apple.com/jp/app/group-transcribe/id1527145885 iOS端末でApp Storeにアクセスして「Group Transcr... 続きを読む

“割り当てられたアクセス”で使えるMicrosoft純正ブラウザ「Kiosk Browser」とは:企業ユーザーに贈るWindows 10への乗り換え案内(28) - @IT

2018/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Webブラ Microsoft Store 企業ユーザー

企業ユーザーに贈るWindows 10への乗り換え案内(28):“割り当てられたアクセス”で使えるMicrosoft純正ブラウザ「Kiosk Browser」とは 2018年5月15日、Microsoft Storeに「Kiosk Browser」というMicrosoft製アプリが登場しました。Windows 10 Fall Creators Update以降で利用できる、機能が限定されたシンプルなWebブラ... 続きを読む

無料で複数人での写真の見せ合いが簡単可能になるMicrosoft製アプリ「Xim」 - GIGAZINE

2014/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Xim スライドショー 全員 複数台

友達と集まった際など、ちょっとした思い出話に花が咲き昔の写真を見せ合ったりすることがありますが、スマートフォンの写真をその場にいる全員に送ったり、写真を見せるために自分のスマートフォンをひとりひとりに見せて回る、というのは面倒なものです。そんな時に役立ちそうなアプリがMicrosoft開発の無料アプリ「Xim」で、複数台のスマートフォンで同時に写真のスライドショーが作成でき、ひとりアプリを持ってい... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)