はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ MacPaint

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

アップルの子会社ファイルメーカーの名前がクラリスに逆戻り | TechCrunch Japan

2019/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クラリス 逆戻り アップル TechCrunch JAPAN

1987年にApple(アップル)からスピンオフしたClaris(クラリス)を憶えているだろうか。MacWrite、MacPaint、FileMaker(ファイルメーカー)などのアプリを開発していた会社だ。1998年に、Appleはそれらのアプリを社内に買い戻した。例外は、あまりコードを書かなくてもアプリが作成できるプラットフォームとしてのFile... 続きを読む

早すぎたHyperCardの上昇と下降、そしてモバイルから来たカードの群 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

2014/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HyperCard 下降 ワイヤレスワイヤーニュース この世

先週は World Wide Web が誕生して25年というのが話題になりましたが、今回はその話ではなく、2年前に誕生25周年を迎えている HyperCard というソフトウェアについて書きたいと思います。 HyperCard は、初代 Macintosh の開発者の一人にして、かのドナルド・クヌースに「この世で書かれた最高のプログラム」と言わしめた MacPaint の作者であるビル・アトキンソ... 続きを読む

スラッシュドット ジャパン | MacPaint のソースコードが公開へ

2005/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スラッシュドット オリジナ mhatta 経緯 Apple

mhattaによる 2005年09月15日 22時29分の掲載 コードも立派な文化遺産部門より. nobuo 曰く、 "やさぐれ日記によると、 Apple が MacPaint のソースコードを公開することを許可したそうです。 元ネタはNerdTV の Andy Hertzfeld の記事なんですが、ことの経緯は以下の通りだとのこと。 Computer History Museum にて、オリジナ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)