はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ LINE Engineering

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

2022年におけるフロントエンド開発のベースライン - LINE ENGINEERING

2022/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 666 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フロントエンド開発 Safari ベースライン 過剰依存 原因

2022にフロントエンド開発で最も考慮すべきユーザー環境は、パフォーマンスでは低スペックのAndroid端末、標準使用では2年前のSafari、そしてネットワークでは4Gです。それに対してはJSへの過剰依存などが原因で主にパフォーマンスの面でのウェブ全体の対応がよくありません。 こんにちは!LINEフロントエンド開発室の... 続きを読む

TypeScriptの導入にあたって考慮すべきメリットとコスト - LINE ENGINEERING

2021/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 356 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TypeScript LIN 近年 コスト 導入

! This post is also available in the following language. 繁体中国語 皆さんこんにちは。京都開発室のLinです。仕事と個人的なプロジェクトでTypeScriptによる開発を始めて約2年が経ちましたので、 TypeScript導入時の経験を皆さんにお話ししたいと思います。 近年、TypeScriptはフロントエンド分野で最も注目を集め... 続きを読む

LINE社内テクニカルライティング講座第2弾!1文では説明が終わらない文章を書くコツ - LINE ENGINEERING

2020/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 748 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文章 コツ 説明 テクニカルライター 1文

こんにちは、Developer Contentチームの矢崎です。LINE株式会社でテクニカルライターとして働いています。先日、このLINE Engineering Blogで「LINE社内で大評判のテクニカルライティング講座で説明した内容をあらためてブログにまとめてみた」というタイトルで、1文を書くときに気をつけていることや手法について紹介し... 続きを読む

LINE社内で大評判のテクニカルライティング講座で説明した内容をあらためてブログにまとめてみた - LINE ENGINEERING

2020/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 2487 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テクニカルライティング講座 大評判 LINE社内 内容 ブログ

こんにちは、Developer Contentチームの矢崎です。LINE株式会社でテクニカルライターとして働いています。今日は、私が1文を書くときに気をつけていることや手法についてお話しします。 そして、この書き出しは、6月にmochikoさんが書いた「LINEの社内には「テクニカルライティング」の専門チームがあります」という記事... 続きを読む

TypeScriptのenumを使わないほうがいい理由を、Tree-shakingの観点で紹介します - LINE ENGINEERING

2020/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip enum TypeScript pittanko_pta

Amon Keishima | 2020.07.03 Front-End engineer at LINE Growth Technology こんにちは。LINE Growth Technology UITチームの慶島(@pittanko_pta)です。 この記事では、TypeScriptのenumを使わないほうがいい理由を、Tree-shakingの観点で紹介します。 検証環境 TypeScriptからJavaScriptへのトランスパイルは https://... 続きを読む

LINEの社内には「テクニカルライティング」の専門チームがあります - LINE ENGINEERING

2020/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 258 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テクニカルライティング テクニカルライター mochiko

こんにちは、Developer Contentチームのmochikoです。LINE株式会社でテクニカルライターとして働いています。今日は「テクニカルライター」というお仕事と、LINEにあるテクニカルライティングの専門チームについてお話しします。 テクニカルライターという職種がありますテクニカルライターって何をしてるの?何を書くの... 続きを読む

なぜ default export を使うべきではないのか? - LINE ENGINEERING

2020/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UIT export import 構文 potato4d

Takuma HANATANI | 2020.05.20 Senior Front-End Engineer at Front-End Development Center フロントエンド開発センター(通称: UIT)の花谷(@potato4d)です。 この記事では、 ESModule の仕様であり、現在の JavaScript を用いた開発で必須である import / export 構文について、 default export ではなく named export ... 続きを読む

コードの可読性についてのプレゼンテーション紹介 vol. 1: "導入と原則" 編 - LINE ENGINEERING

2019/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 390 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原則 導入 コード 可読性 コミュニケーションアプリ

はじめに こんにちは。コミュニケーションアプリ「LINE」の Android クライアントチームの石川です。 先日、コードの可読性についてのプレゼンテーション (https://speakerdeck.com/munetoshi/code-readability) を公開しました。 今後、このプレゼンテーションについてのちょっとした解説を、本ブログ上で不定期に連載... 続きを読む

LINEのOpenJDK導入レポート:互換性の確認から注意事項まで - LINE ENGINEERING

2019/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 互換性 line 注意事項 確認

YongChan Kwon | 2019.05.17 SRE (Service Reliability Engineer) at the Service Engineering Team こんにちは。私は、Service EngineeringチームでSRE(Service Reliability Engineer)の業務を担当しているYongChan Kwonです。チーム名や業務名から分かると思いますが、一つの業務を担当するよりは、サービスのライフ... 続きを読む

25K request/secをさばいた「LINEのお年玉」のアーキテクチャの裏側 - LINE ENGINEERING

2019/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 780 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 長谷部 サーバーサイドエンジニア SEC アーキテクチャ 年始

みなさんこんにちは、LINEのサーバーサイドエンジニアの長谷部です。普段は、最近でいうとLINE Login や LINE Customer Connect などの開発を担当しています。 2018年の年始に LINEのお年玉 というイベントを実施し、その開発を担当しました。今回の記事では、LINEのお年玉のアーキテクチャの紹介や、当日実際に発生した... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)