タグ IT日記
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users個人事業主として株式会社に訴訟して事実上勝訴した話 - するめごはんのIT日記
画像提供元 photo AC様 ごきげんよう 今回は掲題の通り 個人事業主(フリーランス)である私が株式会社に対して訴訟を起こし、事実上勝訴となった話を記載します。 裁判所からの和解調書の一部 この記事の最大の目的は相手方に対してどうこうではなく、世の中の個人事業主(フリーランス)が企業と契約した際のトラブル... 続きを読む
家賃の値上げに抵抗して現状維持になった話 - するめごはんのIT日記
ごきげんよう ITとは関係ないけれども、Twitterがバズってしまったのでブログにします。 別になろう系主人公にはなりたくないです。 部屋の賃貸更新について通知書がきた。 家賃いきなり5千円増、敷金も千円増、更新費用も増額後計算。 増額理由が物価上昇。 馬鹿じゃねーの? 弁護士に即時連絡。 僕 「これは借地借家法... 続きを読む
【機械学習 × テニス】姿勢推定とLightGBMを用いたテニスのスイング認識【動作検出】 - はんぺんのIT日記(改)
はじめに 手法の決定 開発環境 データ取得 動画撮影 アノテーション 関節位置のデータ モデリング 学習用データ データ加工 データ分割 学習 評価 評価用データ Feature Importance Confusion matrix 動作の誤検出 高度化検討 トラッキングの追加 姿勢の検出精度の高いモデルの使用 特徴量の再検討 予測モデルへの転換 ... 続きを読む
Mishima.pm #3 を開催しました - 鈍足ランナーのIT日記
2018 - 06 - 03 Mishima.pm #3 を開催しました 今日は三島.pm#3 でした。 connpass.com 4年ぶりの開催でした。 参加者は4名でしたが、ゆったりと時は流れ 時間はたっぷりあったので、発表後のディスカッションなど濃密にできました。 コードリーディングは1回やってみたかった企画でした。 モジュールのオーサー@karupaneruraさんにお願いしてAnikiを... 続きを読む
無職から始まった2017年を振り返る - するめごはんのIT日記
2017 - 12 - 30 無職から始まった2017年を振り返る ポエム ごきげんよう 2017年の振り返り記事をちらほら見かけるので自分でも書いてみる。 と思ったら2017年1月は無職だった。 要約 転職2回した データベースエンジニアからQAエンジニアになって、試験を自動化しまくってた 腎臓癌になりかけた アウトプット大事 2017年1月 仕事面 無職。 ハロワからお金もらってた。 新卒入社... 続きを読む
Big Sky :: Golang で物理ファイルの操作に path/filepath でなく path を使うと爆発します。
たぶん逆引きが無いから探せないのかなと思ったので path/filepath にどういう機能があるのか書いておく。 filepath.Join 使って下さい。 / “Go言語でクロスプラットフォーム的にパスとファイル名を結合するには? | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記” https://t.co/ehXCf0u8X9 — 自称mattn (@mattn_jp) October 24... 続きを読む
「Go言語って何ででこんなに偏屈なんだろう」の炎上に答えてみる | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記
この記事が今日になって炎上してしまいました。 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記 24 shares 196 users Go言語って何ででこんなに偏屈なんだろう http://pineplanter.moo.jp/non-it-salaryman/2017/02/24/go-strange/ ざっくりGo言語を触ってきました。今までJavaとかC#をメインに使ってきた僕としては、一... 続きを読む
Go言語って何ででこんなに偏屈なんだろう | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記
ざっくりGo言語を触ってきました。 今までJavaとかC#をメインに使ってきた僕としては、一見先祖返りしたような仕様にちょっと戸惑いました。 「コンパイル速度を上げる」目的で作った言語とのことで、その目的のためにコーディングしやすさをある意味犠牲にした、といいう点は理解できます。 が、明らかにコンパイル速度(あるいは実行速度)とは関係ないところで使い勝手を「わざと」悪くしたとしか思えない仕様に、G... 続きを読む
正直、Go言語のメリットがイマイチよくわからない | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記
華々しく登場してから話題が尽きないGo言語ですが、個人的にメリットを感じていないというか、何に使っていいかよくわかりません。 ネット上では称賛の嵐なので、おそらくソフトウェア開発の現場ではいろいろメリットを感じているのかもしれません。しかし、このブログのタイトルにあるように、非ITエンジニアが趣味でやるレベルでは、Go言語がなぜこんなにフィーチャーされているかよくわからないのです。 少なくとも、J... 続きを読む
GoogleドライブをWebサーバーにしてしまう「Editey」がヤバい | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記
Googleドライブって便利なのですが、前からWebサーバーにできないかな、なんて思っていたところ、やっぱり同じこと考える人いるんですね。なんと、Googleドライブに「Editey」というアプリがあって、GoogleドライブをWebサーバーにしてしまうことができるんです。なんか普通っぽいと思われそうですが、WebストレージをWebサーバー化するなんて 邪道 画期的です。Googleドライブ、便利... 続きを読む
僕がIDEではなくテキストエディタでプログラミングする理由 | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記
非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記 非IT企業でしかもITとは全く関係ない部署にいる中年エンジニア。唯一の趣味がプログラミングという”自称”プログラマー。 Blog Profile プログラム関連まとめ 一般的にプログラミングというのは総合開発環境(IDE)を使って開発するものです。JavaだったらEclipseとかNetBeans、C#だったらVisual Studio、Android... 続きを読む
Googleドライブでデータベースが使えるという衝撃 | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記
GoogleドライブでなんとFusion Tablesというデータベースが扱えるらしいです。競合のMicroSoftのOneDriveには当然ない機能。おそるべしGoogle。 早速導入して試してみました。 デフォルトにはないのですが、まず最初に、「新規」-「その他」-「+アプリを追加」を選択します。 いろいろアプリを導入できるらしいのですが、その中から、「Fusion Tables(試験運用)」... 続きを読む
python ローカル開発環境 構築 zuqqhi2のIT日記
pyenvを使って python ローカル開発環境 を構築する方法を簡単にまとめた。 pythonでもRubyのbundlerやGemfileと似た機構がある。 pythonでもバージョンやライブラリの管理が簡単にできるため、 これを期にpythonを試してみるのもあり。 OS Linux version 3.2.0-64-generic (buildd@kissel) (gcc version ... 続きを読む