はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Evernote CEO

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

Evernoteのプライバシーポリシーにまつわる混乱の背景にあるもの | Lifehacking.jp

2016/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Evernote 先々週 炎上 混乱 クリス・オニール

もう先々週のことになりますが、 Evernoteがプライバシーポリシーを変更する 、しかもその内容がユーザーに対して一方的なもので大きな批判を浴びるという事件がありました。 その後、Evernote CEOのクリス・オニールが事情を説明し、 批判を浴びた部分については見直すという発表をおこなって 多少は炎上が収まったようにみえるのですが、本質的な問題はそのままになって残っています。 いったいなにが... 続きを読む

Evernote CEO、過ちを認める:アプリの安定と要員増強を約束 | TechCrunch Japan

2014/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechCrunch JAPAN Evernote 約束

Evernote CEOのPhil Libinは、元TechCrunchライター、Jason Kincaidのブログ記事に書かれた同社に対する厳しい批判に回答した。Evernoteのバグやサポートの問題を指摘するその記事は,最近ネットをにぎわせていた。Libinは、すべてのアプリの新バージョンが計画されており、メモ編集、ナビゲーション、検索、同期、および協同作業の改善を目指している、と言っている。... 続きを読む

私の記憶はあなたの記憶。Evernoteの進化がもたらす驚きべき未来 | Lifehacking.jp

2012/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Evernote 心配事 回想 Phil Libin氏 進化

「私はここにいたことがある」ー イーヴリン・ウォー「回想のブライズヘッド」 しばらく前から、Evernoteに対しては一つの心配事がありました。 それは、データを入力することは飛躍的に楽になったのに対して、それをスマートに取り出すこと、つまりは「第二の脳」から思い出すのは相対的に難しいという点です。 先日Evernote CEOのPhil Libin氏にお会いした際にうかがった話の一つに、こうした... 続きを読む

Evernote がもっている、Googleをも凌ぐアドバンテージ | Lifehacking.jp

2011/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Evernote Phil アドバンテージ CFO 来日

先日、来日していた Evernote CEO の Phil や、Evernote ジャパンの CFO 外村氏らと会食する機会を得ました。日本での伝説が始まった、あの豚組しゃぶ庵に、もう一度というわけです。 私は本当に幸運なことに、ちょうど Evernote が日本で広がり始めたタイミングでたくさんの記事を書いていたこともあって(例1, 2, 3, 4, 5)2009年10月のこの会に招待していただ... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)