はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Designing in the browser

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

Designing in the Browser ver. 1.0 RC // Speaker Deck

2013/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Speaker Deck

Speaker Details I'm a web designer/front-end developer in Tokyo, Japan. Sometimes, I do translation work for open source projects. If you'd like to reach Japanese market, let me know. Twitter@cssradar... 続きを読む

柔軟なワークフロー │ Design Spice

2013/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワークフロー 再考 Design Spice Web制作 変化

少し前からWeb制作のワークフローの変化をあちらこちらで聞くようになりました。今まで調べてきたことと経験から学んだことを交えて今の考えをまとめてみました。 Web制作フローの再考とDesigning in the browserを書いた頃からワークフローの変化を意識しており、いろんな記事を読んだり自分なりに考えたりしてます。現在のところ僕が思うのはワークフローはひとつに定められない、ということです... 続きを読む

なぜ "Designing in the browser" ワークフローへの移行が必要なのか - Zerobase Journal

2013/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワークフロー 移行

QxilというQ&Aサイトで、藤原由翼さんが面白い質問をしていました: 皆さんはWebデザイナーのキャリアやスキルセットは今後どうあるべきだと思いますか? (どうあることを期待されているかという経営者視点でのコメントもお待ちしています。) -- 藤原 由翼さんの質問 (※以下、質問者の藤原さん宛ではなく、多数の想定読者に向けた文章にしました) 「ウェブの技術的側面を理解していないデザイナーは、可変... 続きを読む

Web制作フローの再考とDesigning in the browser │ Design Spice

2012/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 464 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 再考 Design Spice Web制作フロー

多様化するwebサイト、増加するデバイスに適応していくために今までのWeb制作のワークフローも見直す必要があるのではないでしょうか。またその一つの手法としてDesigning in Browserについて書きました。 現在ではWebサイトも、インタラクティブなサイト、アプリのようなサイト、可変するサイトなど様々なスタイルが見られるようになってます。 また、Webを閲覧できる環境もPCからスマートフ... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)