はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Consistency

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

本当にtransactionは必要なのか? - 急がば回れ、選ぶなら近道

2022/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TRANSACTION isolation atomic

前提 前提ですが。 transaction=Consistency/Isolationを担保する仕組みの話とする。 一般にtransactionが持つべき属性はACIDと言われる。C/Iに比べて、A/Dが“わかりやすい”のでAtomic/Durableの属性の方が人口に膾炙しているが、現在のtransactionではA/Dネタはあまり話題にならない。A/Dネタはローカルだけで見るので... 続きを読む

[UPDATE] Amazon S3で強い書き込み後の読み込み整合性がサポートされました! #reinvent | Developers.IO

2020/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip reinvent update Developers.IO

[UPDATE] Amazon S3で強い書き込み後の読み込み整合性がサポートされました! #reinvent Amazon S3でstrong read-after-write consistencyがサポートされました。これまで結果整合性だった上書きPUT操作でも書き込み後の読み込み整合性が提供され、すぐにオブジェクトの最新情報の取得が可能になっています。 はじめに ... 続きを読む

ITエンジニアのCAPの定理 - from scratch

2013/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 定理 CAP availability ノート ITエンジニア

2013-09-29 ITエンジニアのCAPの定理 考え方 CAPの定理というのがある、「ノード間のデータ複製において、同時に一貫性、可用性、分断耐性の3つの特性を同時に保証することはできない。」というもの。説明をwikipediaにゆずると、 ・一貫性 (Consistency): 全てのノードにおいて同時に同じデータが見えなければならない。 ・可用性 (Availability): ノード障害... 続きを読む

CAP定理を見直す。“CAPの3つから2つを選ぶ”という説明はミスリーディングだった - Publickey

2013/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 213 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リレーショナルデータベース ミスリーディング 耐性 CAP

分散システムにおいては以下の3つの要素のうち2つしか同時に満たすことができない、というCAP定理を提唱したのは、Eric Brewer氏でした。 C:Consistency(一貫性) A:Availability(可用性) P:Tolerance to network Paritions(ネットワーク分断への耐性) 一般にリレーショナルデータベースでは、一貫性(C)と可用性(A)をできるだけ保証す... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)