はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Apple I

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

貴重な「Apple I」が電子ごみに……持ち込んだ女性をリサイクル会社が捜索中 - ITmedia ニュース

2015/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電子ごみ 捜索中 リサイクル会社 ITmedia ニュース

Apple I」が米国のリサイクル会社から見つかり、電子ごみとして持ち込んだ女性に名乗り出るよう呼び掛けている。 米Appleの出発点となったコンピュータ「Apple I」が米国のリサイクル会社から見つかり、電子ごみとして持ち込んだ女性をこの会社が捜している。このApple Iはコレクターに20万ドルで売却され、リサイクル会社は女性に半額の10万ドルを返還したいとして名乗り出るよう呼び掛けている... 続きを読む

Mac 30年の歩みを林信行が振り返る:Macは30年を経ても「最高の自転車」であり「最良の紙」 (1/4) - ITmedia PC USER

2014/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip USER LiSA 林信行 特質 Mac

30年を経ても変わらない「パーソナル」なコンピュータ アップルが最初の「Mac」を発表したのは今日からちょうど30年前、1984年1月24日だ。 同社初のパソコンは「Apple I」、マウスを初めて採用したコンピュータなら「Lisa」という製品もある中、Macは一体、何が特別だったのか? それはこの製品に込められた「思想」であったり、そこから派生したいくつかの「特質」なんじゃないかと思う。 Mac... 続きを読む

【やじうまPC Watch】Apple II DOSのソースコードが公開 - PC Watch

2013/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やじうまPC Watch ソースコード PC Watch

やじうまPC Watch Apple II DOSのソースコードが公開 (2013/11/14 06:00) Apple II 11月12日(現地時間)公開 米コンピュータ歴史博物館は12日(現地時間)、Apple II DOSのソースコードおよび関連文書を無償で公開した。 Apple IIは、Apple Iと違い、4KBメモリやカラー出力、音声出力、BASICインタープリタなどを搭載した完成品の... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)