はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ API仕様

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

GitHub、SDKを刷新。今後はOpenAPI仕様の生成ツールで生成したSDKを提供へ

2024/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub Octokit OpenApi SDK 刷新

GithHubは、今後はAPI仕様を記述する業界標準であるOpenAPIに対応した生成ツールで生成したAPIクライアントをSDKとして提供することを明らかにしました。 現在まで同社は「Octokit」と呼ばれるSDKを提供しています。これはGitHubの開発者が、外部のアプリケーション開発者のために、さまざまな言語でGitHub APIを呼び出... 続きを読む

実践API設計: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)

2023/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冒頭 Kindle版 Web+DB Press 芳樹 メーカー

WEB+DB PRESS Vol.134 出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2023/04/22メディア: Kindle版 4月に発売された「WEB+DB PRESS Vol.134」で特集1「実践API設計」を執筆していますが、そこから部分的に紹介します。 第1章「優れたAPI仕様とは何か --- よくある問題と記述すべてき事柄」の冒頭で次のように述べています。 今日... 続きを読む

WebAssemblyをPOSIX対応に拡張した「WASIX」登場、bashやcurl、WebサーバなどLinuxアプリが実装可能に。Wasmerが発表

2023/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip curl bash Wasmer WASIX システムリソース

WebAssemblyをPOSIX対応に拡張した「WASIX」登場、bashやcurl、WebサーバなどLinuxアプリが実装可能に。Wasmerが発表 WebAssemblyランタイム「Wamer」の開発元であるWasmer社は、WebAssemblyでファイルやネットワーク、メモリなどのシステムリソースを抽象化する業界標準のAPI仕様である「WASI」(WebAssembly System In... 続きを読む

swagger-merger を用いた大規模API開発における Swagger 運用 | by Toshiaki Takahashi | Finatext | Mar, 2021 | Medium

2021/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip toshipon Fin-JAWS mar Swagger

はじめにこんにちは、Finatext で保険事業のプロダクト開発をしている @toshipon です。今回は以前の Fin-JAWS のイベントで少し紹介させていただいた、我々の現場で取り組んでいる、大規模API開発における Swagger を用いたAPI仕様のドキュメント運用方法について紹介いたします。 概要我々の現場では、API ベースのWeb... 続きを読む

gPRCを用いたマイクロサービスのAPI仕様の記述 - Mercari Engineering Blog

2019/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 232 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 柴田 メルペイ マイクロサービスアーキテクチャ 記述 多数

この記事はMERPAY TECH OPENNESS MONTHの10日目の記事です。 こんにちは、メルペイのバックエンドエンジニアの柴田(@yoshiki_shibata)です。 メルペイのバックエンドは、Google Cloud Platform上でGoogle Kubernetes Engineを使用して、マイクロサービスアーキテクチャを採用した多数のマイクロサービスから構成されて... 続きを読む

Java SE 8の日本語版ドキュメント、日本オラクルが公開 - Publickey

2014/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドキュメント 基調講演 構成要素 資料 Publickey

日本オラクルはJava SEの最新版「Java SE 8」のドキュメントの日本語版を公開しました。本日、都内で開催中のイベント「Java Day Tokyo 2014」の基調講演で発表されました。 ドキュメントは主に「Java SE 8ドキュメント」と「Java SE 8 API仕様」の2つから構成されています。 「Java SE 8 ドキュメント」はJava SE 8の構成要素をまとめた資料で、... 続きを読む

ブラックボックステストとホワイトボックステスト | Developers.IO

2013/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Developers.IO ホワイトボックステスト 実装

テスト分類のひとつにブラックボックステストとホワイトボックステストがあります。 ブラックボックステストとは、テスト対象の内部を意識せずに外部仕様のみからテストケースを構築していく手法です。ユニットテストであれば、テスト対象となるメソッドの実装(コード)を意識せず、メソッドのAPI仕様からテストケースを作成することになります。 一方、ホワイトボックステストでは、テスト対象の内部を意識し、どのような構... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)