はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 3D酔い

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

スプラトゥーン2が辛い

2017/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 319 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スプラトゥーン ピー ジャイロ操作 ファミコン世代 スイッチ

スプラトゥーン2が辛い。 何が辛いかって「操作」が。 本日ビッグカメラの抽選でようやく当選し、スイッチとスプラトゥーン2を買った。 私はファミコン世代の40代おっさん。あまりに話題になっているスプラトゥーン2をやってみたかった。しかし、操作が全然なじまない。上手く塗れない、攻撃できない。タイミングよくジャンプできない、行きたい方向に行けない。ジャイロ操作とか全然なじまないっす。さらに3D酔い。ヒー... 続きを読む

VRの3D酔いを乗り物酔いの方法で対処する - デイリーポータルZ:@nifty

2017/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 乗り物酔い デイリーポータルZ プレイステーションVR 視界

VRゲームを30分くらいしていると、いかんともしがたいくらいに酔ってしまう。しかもそのことをプレイステーションVRを買ってから気がついてしまった。 視界は動いているのに体は動いていないから、体がびっくりしてしまうのだろう。 これって乗り物酔いみたいなものじゃないか。乗り物酔いの対処法で克服できるのではないか。 続きを読む

3D酔い”なぜ起きる? 脳活動の「左右差」、京大など解明 - ITmedia ニュース

2015/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京大 解明 船酔い 左右差 未然

3D映像などを見て“映像酔い”が起きる際、映像の動きを検出する脳の活動が、右脳と左脳の間で乖離する現象を、京大などの研究グループが発見した。 京都大学大学院などの研究グループは5月26日、3D映像など臨場感の高い映像を見たとき、船酔いのような症状が出る「映像酔い」が起きる際、映像の動きを検出する脳の活動が、右脳と左脳の間で乖離する現象を発見したと発表した。映像酔いへの耐性を増す治療法や、酔いを未然... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)