はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 3Dスキャンアプリ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

無料の3Dスキャンアプリ「Scaniverse」に、待望のAndroid版が登場

2024/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Scaniverse iPhone LIDAR iOSアプリ

米Nianticは5月22日(現地時間)、同社が無料で提供する3Dスキャンアプリ「Scaniverse」において、Android版の提供を始めた。最小システムはAndroid 7.0以上、4GB以上のメモリ、ARCore・Depth APIのサポートが必要だ。 同アプリは2021年にiOSアプリとしてリリース。当初は、iPhoneに内蔵されたLiDARを活用していたが、24... 続きを読む

理想的なARグラスはまだない? 3Dスキャンアプリを無料で提供する理由は? 米Niantic技術トップに聞く

2024/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ARグラス 理由 無料

米Nianticは、非常に幅広い技術を持つ企業だ。 多くの人にとっては「ポケモンGO」や「モンスターハンターNow」といった、位置情報ゲームの印象が強いだろう。 一方で同社は、AR(拡張現実)関係の技術を多数持っており、WebベースでARを活用する「8th Wall」のほか、それらの技術を統合してARアプリケーションを作るプラ... 続きを読む

無料でiPhoneを使って現実の物体を3DスキャンできるEpic Games公式アプリ「RealityScan」がリリースしたので使ってみた

2022/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone 物体 iOS版 Epic Games 現実

ゲームエンジン「Unreal Engine」を開発するEpic Gamesが2022年4月に発表した3Dスキャンアプリ「RealityScan」のiOS版が、2022年12月1日に正式リリースされました。iPhoneでパシャパシャ写真を撮るだけで現実の物体を3Dモデルに変換できるということで、実際に使ってみました。 RealityScan on the App Store https://ap... 続きを読む

ポケモンGOのナイアンティック、LiDARスキャナアプリScaniverseを買収 - Engadget 日本版

2021/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナイアンティック Scaniverse 買収 ポケモンGO

ポケモンGOを開発運営するナイアンティックが、LiDARセンサを使った3Dスキャンアプリ Scaniverse の買収を発表しました。 Scaniverse は iPhone 12 Proなどが搭載する LiDARセンサを使い、現実の物体や環境を精細な3Dモデルとして取り込み、共有したりコンテンツ制作に活用できるアプリ。 ナイアンティックは自社のARプ... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)