はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 2010年頃

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

2010年頃「Kindle」という黒船に対して「このままだと日本の出版社の売り上げがAmazonに持っていかれる!」という危機感はあったのに、出版社がこれといって対策をしなかった謎について

2023/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 378 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kindle 黒船 gyutei_4koma 牛帝 危機感

牛帝 @gyutei_4koma 確か2010年くらい?に、当時すでにアメリカでははじまっていたAmazonの電子書籍サービス「Kindle」という黒船が、そう遠くないうちに日本に到来することがほぼ確定していて、このままだと出版社の売上がまるっとAmazonに持っていかれる年貢体制が確立してしまうから、いますぐに手を打つしかない!と... 続きを読む

「専業主婦にならない人は子供のことを考えてない」から「女も働くのが当たり前!」になるまで10年かからなかった→「2010年頃は『は?働くの?子供産んでも?』と言われた」

2022/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 368 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 専業主婦 子供 shishmaref リスクヘッジ 共働き

耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref 過渡期にちょうど子供産んだ身としては、「専業主婦にならない人間は子供のことを考えてない」から「共働きこそリスクヘッジ!女も働くのが当たり前!」とか言われるのが主流になるのに10年かからなかったスピード感に震える。2010年頃は「は?働くの?子供産んでも?」みたいなこと素... 続きを読む

Re: 僕らを縛る Node.js という呪いについて - あるいはなぜ TypeScript 以外が真っ当な選択肢にならなかったか

2022/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 431 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TypeScript アンサーソング 呪い entry 僕ら

Re: 僕らを縛る Node.js という呪いについて - あるいはなぜ TypeScript 以外が真っ当な選択肢にならなかったか https://d.potato4d.me/entry/20220405-nodejs/ へのアンサーソング。 プログラミング言語としての JavaScript の話をする。 2010年頃、Python 2 でプログラミングを学習した自分にとっては Node.js + Coffe... 続きを読む

開発マシンをWindowsに移行した話 - Crieit

2019/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 278 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アップル Mac 一方 13インチMacBook Air 空気

2010年頃に開発マシンをMacに移行して、それからずっとMacで開発していたのだけれど、Windowsに戻してみることにした。 理由 最近なんかMacイケてないと思わない? 新型MacBook Pro1.3kgはともかく、13インチMacBook Airが1.2kgってありえないでしょ?アップルの空気はそんなに重いの? 一方で、WindowsでWEB開発する条... 続きを読む

VancouverにあるAmazon S3チームのDeveloperになります · As a Futurist...

2018/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 348 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Vancouver Canada Developer 北米

☰ Menu VancouverにあるAmazon S3チームのDeveloperになります May 1, 2018 tl;dr - Amazonに入って3年が経ちましたが、この度転籍という形でCanadaのVancouverにあるAmazon S3開発チームにSystems Development Engineerとして移ることになりました。 2010年頃からずっとなりたいと思っていた北米での開... 続きを読む

海外旅行で感じた、意外だったこと5選 - Letter from Kyoto

2015/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Letter from Kyoto 関心 現実 印象 海外旅行

2015-09-01 海外旅行で感じた、意外だったこと5選 旅行 海外旅行をするようになったのは2010年頃からであり、大体5年、実に最近の話だ。いくつかの国を訪れ、元々抱いていた海外に対しての印象が変わった。海外に対して抱いていた印象と、現実の世界との違い。おそらく日本にいたらずっと気づかないままだったと思う。日本にいてもそういった情報にたどり着くことは可能だけど、関心があって探さない限り目に触... 続きを読む

現実を直視しながら理想を持ち続けることの難しさ、人生の「賞味期限」 | メタップス社長のブログ

2015/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 1548 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メタップス社長 外貨 ファイナンス 賞味期限 人口

今日はシリーズCのファイナンスとして43億円の資金調達が完了したリリースを出しました。企業としてはもう一段上のステージを目指そうと思います。このブログを更新することはもう滅多になくなりますので、これまで何を考えてやってきたかを改めてまとめておくことにしました。 外貨を稼ぐロールモデルを作る 2010年頃から「外貨を稼げなければ日本の企業は未来がない」と考えるようになっていました。日本の人口は減少を... 続きを読む

Kazuho's Weblog: 64bit時代のバッファ処理

2014/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kazuho's Weblog サーバプログラム テン 常識

Monday, December 8, 2014 64bit時代のバッファ処理 プログラミングの「常識」は時代とともに変化します。そのひとつが、サーバプログラムにおけるバッファ処理です。 1990年代後半から2010年頃までは、メモリ空間の大きさ(32bitすなわち4GB注1)を超える大きさのファイルを扱う時代でした。このため、httpdなどのサーバプログラムにおいても、入出力データをいったんテン... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)