はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 100年近く

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

カーリングの石の曲がり方は、100年近くも論争が続いている「世紀の謎」だという話

2022/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 364 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論争 世紀 曲がり方 カーリング

村田次郎 / Jiro Murata @jiromurata 立教大学理学部教授。専門は原子核物理学、カナダのTRIUMF研究所での時間反転対称性の破れの探索、立教大学の実験室で余剰次元探索の為の近距離重力実験などを幅広く。ブルーバックス「『余剰次元』と逆二乗則の破れ」の著者です。 村田次郎 / Jiro Murata @jiromurata 大盛り上がり... 続きを読む

村田次郎 / Jiro Murata on Twitter: "大盛り上がりのカーリング。石の曲がり方を見て、あれ?と思いませんか?野球の変化球と同じで、上から見て時計回り回転で、右へ曲がります。前面の摩擦

2022/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 摩擦 論争 前面 世紀 曲がり方

大盛り上がりのカーリング。石の曲がり方を見て、あれ?と思いませんか?野球の変化球と同じで、上から見て時計回り回転で、右へ曲がります。前面の摩擦をイメージするのと、逆向きなんです。実は今も未解決の、100年近くも論争が続いている「世紀の謎」なのです。 続きを読む

なんでキーボードって100年近く進化していないの?

2021/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キーボード HHKB qwerty配列 大差 フリック入力

いつまでQWERTY配列でぽちぽちタイミングしなきゃいけないのか。 リアルフォースとかHHKBとかがすごいって言われているけどQWERTY配列な時点で大差ないじゃんって思うんだけど。 新しく出てきたのってフリック入力くらいで、それすら10年以上前のものだし。 キーボードの開発者って思考停止しているの? それとも内部で... 続きを読む

大正12年創刊の「文藝春秋」が初のデジタル定期購読版をnote上でスタート | TechCrunch Japan

2019/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文藝春秋 文藝春秋digital 創刊 note上 スタート

“大正12年”と聞くと、もしかしたらいつのことだかすぐにはピンとこない人もいるかもしれないけれど、1923年の創刊から100年近くに渡り日本を代表する雑誌の1つとして存在感を放ってきた文藝春秋。その同誌が初となるデジタル定期購読サービス「文藝春秋digital」を11月7日よりスタートした。 内容は月額900円で最新号の... 続きを読む

やはり紙のノートは手放せない! おすすめしたい「最高のノート」5選 : ライフハッカー[日本版]

2013/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフハッカー ペン 選択肢 ノート たくさん

パソコンやスマホが普及した今でも、やはり紙のノートとペンは手放せません。独特の使い心地の良さはパソコンには無いものです。 とはいえ、世の中に選択肢はたくさんあり過ぎます。いったいどのノートを選べばいいのでしょうか? 今回はおすすめしたい「最高のノート」5選を紹介します。 1.Leuchtturm1917 「Leuchtturm1917」は、100年近くにわたってつくられてきた高品質のノートです。ポ... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)