はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ CF-S1

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

パナソニック、レッツノート発火の可能性で充電制御ツールを提供 ~該当機種ユーザーは要対応 - PC Watch

2018/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バッテリパック レッツノート パナソニック CF-AX 要対応

パナソニック株式会社 は28日、レッツノート「CF-SX/NX」、「CF-S10/N10・CF-AX」、タフブック「CF-C2」の各シリーズについて、リコール実施を発表した。  同社では、リコール理由について、劣化の進んだバッテリパックから発火する可能性があるためとしている。  レッツノートでは2017年12月に発火事故が発生しており、バッテリパックのリチウムイオン電池セルが特定の期間に製造された... 続きを読む

ノートパソコン バッテリー 「充電制御ユーティリティ」設定のお願い | パナソニック パソコンサポート

2018/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パナソニック バッテリー ノートパソコン CF-AX 設定

日頃は、弊社製品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 さて弊社は、2011年2月から2018年3月に製造したノートパソコン レッツノートCF-SX/NX、CF-S10/N10、CF-AX、タフブック CF-C2の各シリーズにおいて、劣化の進んだバッテリーパックから発火する可能性があるためリコール社告を実施します。 今回のリコール社告においては、全数を対象としたバッテリーパックの交換は... 続きを読む

パナソニック PCバッテリー発火のおそれ 無料交換へ | NHKニュース

2017/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パナソニック おととし 発火 NHKニュース 無料交換

大手電機メーカー「パナソニック」は、ノートパソコンのバッテリーに発火のおそれがあるとして、対象となる14万個余りを無料で交換すると発表しました。 これらの製品は、「CF-SX」、「CFーNX」、「CF-S10」、「CF-N10」の4つのシリーズの製品で使われていて、バッテリーの番号などで対象かどうか見分けるということです。 パナソニックによりますと、おととしからことしにかけて、ノートパソコンの充電... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)