はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 高い物質

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

CNN.co.jp : 世界最高強度の物質、3次元に転換成功 実用化へ前進か - (1/2)

2017/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 267 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp グラフェン JST 前進 MIT

世界最高強度の物質、3次元に転換成功 実用化へ前進か 2017.05.28 Sun posted at 18:46 JST (CNN)  地球上で最も強度が高い物質とみられている2次元の極薄炭素シート、「グラフェン」の発見から15年。グラフェンは鉄よりもはるかに強度が高いが、建築資材として有用な3次元の物質に転換するのは至難の業とされてきた。 米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームの発見... 続きを読む

PM2.5と黄砂 発がん性高い物質に変化 NHKニュース

2014/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 黄砂 NHKニュース 発がん性 変化 金沢大学

大気中の汚染物質PM2.5と黄砂が混ざると、より発がん性が高い物質に変化することが金沢大学などのグループの研究で分かり、研究グループは「PM2.5と黄砂が、共に多く観測されるこれから4月ごろまでは、より注意が必要だ」と呼びかけています。 金沢大学医薬保健研究域薬学系の早川和一教授らの研究グループは、毎年春の黄砂が多く飛んでくる時期に、PM2.5の中でも発がん性が極めて高いとされる「NPAH」と呼ば... 続きを読む

クラゲから色素抽出 透過率99%以上

2011/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip くらげ 屈折 色素 T-800 千葉電波大学

千葉電波大学の研究グループは、クラゲから透明色素を抽出することに成功した、と発表した。この色素をさまざまな素材に混合することによって、一層透過性の高い物質を作ることが可能になる。 今回色素抽出に成功したのは、千葉電波大学の近藤教授らの研究グループ。エチゼンクラゲ200匹から約0.1グラムの透明色素「T-800」を抽出した。T-800には、光の屈折を自然に補正するはたらきが見られるため、どのような角... 続きを読む

なんという大爆発、熱した油に水を注ぐ瞬間をスローモーションで:カラパイア

2011/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スローモーション カラパイア パルモ 瞬間 揚げ物

6月14日2011 なんという大爆発、熱した油に水を注ぐ瞬間をスローモーションで 記事データ パルモ コメント(0) 動画 サイエンス&テクノロジー # 天ぷらなどの揚げ物を調理中に、油に火が点いた場合、火を消そうと水をかけると逆に危険であるということはみんな知っていると思うんだけれど、これは、水が非常に温度の高い物質と接触することにより気化されて爆発する現象で、水蒸気爆発と呼ばれるもの。前にそん... 続きを読む

NTT、光が自在に曲がる現象を発見 - 映像機器・プリンタの小型化も? (MYCOMジャーナル)

2006/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MYCOMジャーナル レーザープリンタ プロジェクタ NTT

NTTは18日、特殊な結晶を用いて光を自在に曲げることができる現象を発見、それを利用した光ビームスキャナの開発に成功したと発表した。「KTN結晶」と呼ばれる誘電率の高い物質にレーザー光を通し、電圧を加えることで進行方向を制御した。将来的には、携帯電話に搭載可能なプロジェクタや、ハンディタイプのレーザープリンタなども期待できるという。 新開発の光ビームスキャナで実現される可能性がある製品(イメージ)... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)