はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 駅づくり

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

ホームの安全性向上にむけて カメラの画像解析技術を使った異常検知システムを導入します:JR西日本

2014/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 検知システム カメラ 画像解析技術 JR西日本 ホーム

2014年12月24日 ホームの安全性向上にむけて カメラの画像解析技術を使った異常検知システムを導入します JR西日本では、安全・快適な駅づくりの一環として、ホームにおける列車との接触や転落を未然に防止する「遠隔セキュリティカメラ」と、ホームからの転落を自動検知し列車との接触を防ぐ「転落検知カメラ」を導入します。  ホームにおける鉄道人身障害事故は全国的に増加傾向にあり、当社としても「安全考動計... 続きを読む

『大阪環状線改造プロジェクト』進行中!大阪環状線に新型車両「323系」を投入! :JR西日本

2014/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 投入 高架下 改良 新型車両 大阪環状線改造プロジェクト

2014年12月 8日 『大阪環状線改造プロジェクト』進行中! 大阪環状線に新型車両「323系」を投入! 安全性とサービス水準を高めた新しい車両が登場します JR西日本グループでは、昨年度『大阪環状線改造プロジェクト』を立ち上げ、大阪環状線のイメージアップとお客様満足度向上を図るため、「安全快適な駅づくり(駅美装・改良)」「駅構内および高架下の開発・リニューアル」「車両新製」「地域や他交通事業者と... 続きを読む

六甲道・灘駅間に設置予定の新駅で、エコで快適な駅づくりを目指します:JR西日本

2014/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エコ 設置予定 JR西日本 新駅

JR西日本では、地球環境保護の観点から、省エネルギーで省資源な鉄道システムの構築に取り組んでいます。  その一環として、列車がブレーキをかけた際に発生する回生電力を駅舎の電力に活用することができる「直流電力変換装置」の導入に向けて開発を進めており、平成28年春に開業予定のJR神戸線(東海道本線)六甲道・灘駅間新駅(仮称 まや駅)に導入する予定です。その他にも太陽光パネルの設置を始めさまざまなエコメ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)