はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 青野

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

テロを抑止するものはなにか - novtanの日常

2023/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Tweet novtan サイボウズ社長 自民党 北朝鮮

サイボウズ社長のTweetが話題なんだが… 自民党が旧統一教会の問題に真摯に向き合っていれば、去年の辛いテロは起きなかったし、被害者も減らせたし、北朝鮮にお金が流れることもなかった。どうして日本国民がわざわざ命懸けで犯罪に走るのか。テロが起きる原因からなくしていきましょう。 https://t.co/WnVBXcG6Wr— 青野... 続きを読む

「誰のせいにもしない」文化が、組織の多様化と問題解決を進めていく──熊谷晋一郎×青野慶久 | サイボウズ式

2019/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 485 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイボウズ 青野慶久 外見 この世 サイボウズ式

外見や性格、趣味嗜好、家族構成、持っている病気──。大なり小なり誰もが「違い」を持っていて、この世に1人として同じ人はいません。多様な個性を持つ全員がいきいきと働く組織は、どのようにつくられるのでしょうか。 サイボウズの代表取締役社長・青野は、 「100人100通りの働き方」 を実現する組織づくりに取り組ん... 続きを読む

とにかく読みにくいページをつくってみた (フェンリル | デベロッパーズブログ)

2017/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 434 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェンリル デベロッパーズブログ 読者視点 R&D 暗いだけ

こんにちは、R&D 部の青野です。 よく「読者視点で見やすくて読みやすいページを作りましょう」とよく言われてますが、たまには見づらくて読みにくいページがあってもいいんじゃないか。 ということで、読みにくいページを作りました。 と言っても、デザイン、ページ構成的にというわけではなく、ただ暗いだけのページです。 仕組みとしては暗く描画した canvas タグをページの上に重ねているだけとなっております... 続きを読む

「複業採用」を開始サイボウズでの仕事を複(副)業とする方を積極募集 | サイボウズ株式会社

2017/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 複業採用 サイボウズ株式会社 慶久 サイボウズ 仕事

サイボウズ株式会社 (東京オフィス:東京都中央区、代表取締役社長:青野 慶久、以下サイボウズ)は、当社での仕事を複(副)業とする方を募集する新しい採用方法を1月17日(火)より開始いたします。 サイボウズは2012年より社員の複(副)業を認め、個人の自立と多様な働き方の実現を目指して 取り組みを続けてまいりました。政府の働き方改革が急速に進む中、世の中的にも複(副)業に対して前向きな流れが生じてお... 続きを読む

サイボウズ社長の青野慶久が官僚を一喝した本当の理由 | サイボウズ式

2015/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイボウズ 青野慶久 一喝 サイボウズ青野慶久社長 顛末

「本気でやるつもりがあるんでしょうか?」総務省内のワークスタイル変革プロジェクトに、外部アドバイザーとして参加するサイボウズの青野慶久。3月6日に開催された第1回ミーティングで総務省の担当者とのやりとりがあり、そこでの青野の発言です。顛末は「サイボウズ青野慶久社長、官僚を一喝 駒崎弘樹氏が理由を語る」にありますが、このような発言をした裏側にあった青野の考え方を聞きました。 「本気でやるつもりがある... 続きを読む

「名前なんて絶対多様化する」──妻氏婚を選んだ社長の未来予測 | サイボウズ式

2014/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイボウズ式 未来予測 社長 青野慶久 サイボウズ

青野慶久:1971年、愛媛県生まれ。大阪大学工学部情報システム工学科卒業後、松下電工株式会社(現 パナソニック株式会社)入社。1997年サイボウズ株式会社を設立。2005年より代表取締役社長。育児休暇を2度とる自称・イクメン社長。著書に『ちょいデキ!』がある。 サイボウズ・青野社長の本名は、「西端」さんだ。妻のほうの姓を名乗る「妻氏婚」をしたためである。仕事上は、旧姓の「青野」を使用しているのだと... 続きを読む

100万分の1の消費電力で、演算も記憶も行う新しいトランジスタを開発 - プレスリリース | NIMS

2010/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 400 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 潮田 正和 NIMS 長谷川 小川

独立行政法人物質・材料研究機構(理事長:潮田 資勝)国際ナノアーキテクトニクス研究拠点(拠点長:青野 正和)の長谷川 剛主任研究者らのグループは、大阪大学大学院理学研究科の小川 琢治教授、ならびに東京大学大学院工学系研究科の山口 周教授らの研究グループと共同で、従来の100万分の1の消費電力で、演算も記憶も行うことが可能な新しいトランジスタ「アトムトランジスタ」の開発に成功した。状態を保持できる(... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)