はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 電気主任技術者試験完全攻略

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

CTとVTの違いって結局何なのか。2次側を短絡?開放?すると焼損する。 - 電気主任技術者試験完全攻略

2019/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 短絡 焼損 理論 電気 疑問

CTとVT(PT)にはどんな違いがあるのか 電気の仕事をしていると、ふと疑問に思ったことはないだろうか。 正直、自分は最近までよくわかっていなかった。 間違うと「焼損」してしまうということは知っていたので、そういった作業をする際には必ず手順書や仕様書で確認することにしていた。 「なぜ、焼損するのか」を理論... 続きを読む

【電験完全攻略】水力発電分野で出題されやすい「設備」「現象」をピックアップした - 電気主任技術者試験完全攻略

2019/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 焦点 現象 設備 半分 分野

「出題されやすい部分」に焦点を当てる 実は、水力発電分野はそこまで出題される分野ではない。 送変電は4問、多い年度で5問6問と半分を占めることもある。 そのため、比較すると出題数が少ないと感じる。 そのため、名古屋で受講したとある電験講義では「送変電をマスターすることで合格できます」といったことを掲... 続きを読む

【電験計算問題 更新お知らせ】電気回路計算の問題追加 - 電気主任技術者試験完全攻略

2019/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高頻度 応用問題 電気工事士 要望 それぞれ

電気回路計算を1から学びたい こういった要望を受け、現在、電気工事士レベルの問題からスタートし、早3問目となりました。 今週は、合成抵抗を求める問題を詳細に解説致しました。 紹介した3問の問題はそれぞれに特徴があり、特に応用問題の2問は電験3種の過去問題であると同時に、高頻度で出題される問題です。 ... 続きを読む

【電験攻略】ゼーベック、ペルチェ、ホール、ピンチ、ピエゾ効果を押さえる - 電気主任技術者試験完全攻略

2019/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ペルチエ効果 ゼーベック効果 出題 現象 下記

電験で戸惑いがちな現象 今回の記事では、電験学習を続けていくと 「よくわからないぞ」 となる現象たちを解説していく。 電験で「効果」とつくものは下記の5つだ。 ①ゼーベック効果 ②ペルチェ効果 ③ホール効果 ④ピンチ効果 ⑤ピエゾ効果 はじめに 上記の5つの効果は、電験3種、電験2種1種の一次試験で、過去に出題... 続きを読む

【電験の勉強方法】申込日から勉強開始して4科目合格した話 - 電気主任技術者試験完全攻略

2019/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 申込締切 認識 合格ライン 毎年 解説

約2ヶ月で4科目を合格ラインにのせる 【2019年5月28日追記】 問い合わせもあったので、分かりやすいように問題集の解説をがっつり書きました。1000文字以上追記したので、参考になることを願っています。誰でも分かるよう、認識違いで損をしないような解説になっています。 はじめに 毎年、電験は申込締切が6月中... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)