はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 電子キット

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

パッチ式シンセの入門にオススメ!楽しみながら学べる電子キット「Rad-Fi System」 | soundrope

2015/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip soundrope 入門

アメリカのガジェット的なお手軽シンセで注目されるBleep Labsが新たにリリースしたグリッチディレイとパッチ式のシンセとして使用可能なキット「Rad-Fi  System」が、またしてもマニア心をくすぐる気になるプロダクトです。 Rad-Fi  Systemは、シンセサイザー、エフェクトのオーディオ電子キットのコレクションで、システムを構築して音源として演奏するとともに、アナログおよびデジタル... 続きを読む

なぜ?アマゾンではニセモノが販売されてしまうのか?(神田 敏晶) - 個人 - Yahoo!ニュース

2014/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 574 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KNNポール神田 悪評 敏晶 金本氏 自社

KNNポール神田です! 2014年12月26日(金)アマゾンで電子キットの商品を販売しているスイッチサイエンス社の金本氏は、出品しているAmazonからの返品に目を疑った。倉庫内で破損汚損したなどの理由で返送されてくる返品の中に、自社がアマゾンに入庫していたものと違うニセモノが混在していたからだ。 レビューに時々書かれる悪評の原因が理解できた。 「自社が収めていないニセモノの製品が本物と混在し、お... 続きを読む

ACアダブターにご注意

2006/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ACアダプター 電子回路 本体 機器本体 電子機器

小型の電子機器を買うと、ACアダブター(電源器)がついているものが多いですね。 機器本体は小さいのにこれが意外にでかい。そのうえACタップコンセントに付けると非常に邪魔です。さらに本体は壊れてもACアダプターはつい取っておきたくなる。 電子回路に興味のある方なら無用なACアダブターがいくつもあることでしょう。 電子キットなどに利用したいと考えるのも自然の流れです。 そこで意外に問題の多いACアダブ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)