はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 間接税

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

kazutomi on Twitter: "「痛税感」って言葉があって、間接税は直接税よりも痛税感が低いと言われてる。そりゃお金をただ取られるほうが、値上がりを被るより痛いよね。"

2022/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 痛税感 言葉 お金

「痛税感」って言葉があって、間接税は直接税よりも痛税感が低いと言われてる。そりゃお金をただ取られるほうが、値上がりを被るより痛いよね。 続きを読む

消費増税のために財務省が繰り出す「屁理屈」をすべて論破しよう(髙橋 洋一) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

2019/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 是正 正論 理屈 財政 屁理屈

財政の「正論」に消費税は不要である これまで、財務省は消費税を増税するために、いろいろな理屈を言ってきた。 今から30年くらい前には、(1)直間比率の是正だった。これは理屈というより、単に消費税を導入したいという願望だ。税金を直接税と間接税に分けても、その比率は国によって様々であるので、最適比率を探そ... 続きを読む

世界の税金 潮流は  :日本経済新聞

2015/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 潮流 税率 ブラウザー スウェーデン 両者

2016年度に法人税が下がり、17年度には間接税にあたる消費税の引き上げが予定されている日本だが、両者の税率を比べるとまだはるかに法人税が高い。一方、世界を見渡すと、スウェーデンのように間接税が上回る国が増えている。 下記画像をクリックすると「世界の税金 潮流は」に飛びます。※一部のブラウザーやスマートフォン、タブレットでは画面が正しく表示されなかったり、動きが制限されることがあります。 続きを読む

平成時代の日本の税収入がここまで落ち込んだ理由〜デフレ下で間接税増税する愚策をなぜ繰り返すのか? - 木走日記

2012/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 1069 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 愚策 木走日記 税収入 平成時代 日本

いよいよ26日、社会保障と税の一体改革法案が採決されます。 この歴史的トピックとなるだろう日に、マスメディアは小沢Gの離反など政局の動きの報道に終始しています。 26日付け社説にても、読売・産経などでは、「小沢氏の言動は、国難を招く権力闘争」(読売社説)、「造反者への厳しい処分も辞さず、消費税増税を柱とする一体改革を成し遂げる覚悟をいかに貫けるか」(産経社説)と、法案の中身を問うのではなく政局のみ... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)