はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 野外実験

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

落葉の分解にもホームとアウェーの土壌がある、東大など実証

2024/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アウェー 落葉 微生物叢 樹木 森林

森林において樹木が生育する土壌に特有の微生物の集まり(微生物叢)が落葉を効率的に分解していることを東京大学などの研究グループが野外実験で実証した。森林生態系の物質循環を担う微生物叢の働きに差があることを示しており、今後の森林保全において場所ごとに特有の微生物叢を保つことが重要だとしている。 森林生... 続きを読む

CNN.co.jp : 感染症媒介する蚊の80%を根絶、オス不妊化の野外実験 オーストラリア

2018/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp 根絶 ネッタイシマカ オーストラリア オズ

(CNN) オーストラリアの研究チームは11日までに、同国北部クインズランド州で行った実験で、デング熱やジカ熱などの感染症を媒介するネッタイシマカの80%以上を駆除することに成功したと発表した。 ジェームズクック大学などの研究チームは、研究室で約2000万匹の蚊を繁殖させ、オスの蚊を不妊化させる細... 続きを読む

農薬でミツバチの群れ消失 ネオニコチノイド系  - 47NEWS(よんななニュース)

2013/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミツバチ ネオニコチノイド系 巣箱 CCD 農薬

ミツバチの巣箱を使った農薬影響の野外実験の様子。巣箱の手前に並ぶのは計数用のカメラ(金沢大・山田敏郎教授提供) 国内外で広く使われているネオニコチノイド系農薬をミツバチに摂取させると、比較的低濃度でも巣箱の中のミツバチがいなくなり、群れが消える「蜂群崩壊症候群(CCD)」に似た現象が起こるとの実験結果を金沢大の山田敏郎教授らのチームが17日までにまとめた。 山田教授は「ハチが即死しないような濃度で... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)