はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 邦画史上

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

「下手な大河ドラマより時代考証が正しい」邦画史上、最も考証学的に正しい戦国時代を描いたのは『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』説

2024/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時代考証 大河ドラマ クレヨンしんちゃん

梁山白@読書・歴史垢 @Ryouzanhaku 勿論、これは実写も含めた全邦画中の、って話です。 戦国期の柄の長さの槍を作ると、例え刃が付いてなくても殺傷力が高過ぎて安全配慮が困難な為、実写の時代劇に登場する槍は全て実際の槍より短いのだそう。 つまりアニメだとその点の規制が掛からないので、正しい長さの槍を描ける。... 続きを読む

高倉健さん死去 83歳、悪性リンパ腫 : nikkansports.com mobile

2014/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 悪性リンパ腫 黄色いハンカチ 昭和残侠伝 南極物語 文化勲章

日本映画を代表する俳優の高倉健さんが10日午前3時49分に悪性リンパ腫のため都内の病院で亡くなった。83歳だった。 続きを読む 高倉さんは映画「網走番外地」「日本侠客伝」「昭和残侠伝」シリーズなどで活躍し、「新幹線大爆破」「幸福の黄色いハンカチ」「八甲田山」「南極物語」「鉄道員(ぽっぽや)」などの主演映画はいずれも邦画史上に残る大ヒットを記録している。06年文化功労者。2013年には文化勲章受章し... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)