はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 読者側

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

note、有料記事の上限価格を10万円にアップ

2023/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note クリエイター 収益 拡大 希少性

有料記事などは、これまで1本あたりの上限価格が5万円だったが、2倍の10万円とした。「クリエイターはこれまで以上に希少性の高い記事を販売したり、情報量の多いマガジンを提供しやすくなり、収益の拡大につなげられる。読者側も応援したいクリエイターをもっとサポートできる」と、noteは狙いをコメントしている。 関... 続きを読む

荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro on Twitter: "ほらね。私が文化庁の審議会でさんざん警告した通り、内部告発で流出した情報が報道されるのを封じる手段として著作権が主張される蓋然性は極めて高い

2021/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 刑事罰 OGINO 荻野幸太郎 蓋然性 内部告発

ほらね。私が文化庁の審議会でさんざん警告した通り、内部告発で流出した情報が報道されるのを封じる手段として著作権が主張される蓋然性は極めて高いんですよ。 報道記事をダウンロードした側、つまり雑誌や新聞のネット記事の読者側まで刑事罰を受ける危険が生じてしまったのが現在の状況。 続きを読む

大人の事情を入れず読者側に立つ――はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」が大切にしていること - はてなビジネスブログ

2017/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 深呼吸マガジン はてなビジネスブログ 事情 ジモコロ 大人

2017 - 07 - 26 大人の事情を入れず読者側に立つ――はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」が大切にしていること 求人サービスを提供する一方で「ジモコロ」などのメディア運営にも力を入れている株式会社アイデム様。はてなでコンテンツ制作を行っているオウンドメディア「りっすん」について、立ち上げ時の課題感や運用の中で大事にされていることを伺いました。 はてなブログMedia(オウンドメディア... 続きを読む

一人称と三人称の混じった小説が評価されてるのは読者側の読書力低下が原因 - Togetterまとめ

2017/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 利点 Togetterまとめ 作者側 文章 小説

混ぜるな危険(酔う) 一人称と三人称をなぜ混ぜるの。混ざってる本なんてないはずなんだけど。短編集なら混ざるかもしれないが、『話単位』でしょ?一頁中に混ざらないし、頁単位で混ざってきたりもしない。文章はお上手なのに、残念だ…… 一人称と三人称を混ぜて利点があるのは作者側。キャラ主観から作者客観で書いた方が自分が伝えたいことが伝わるから、にすぎない。キャラ主観でどう書けばいいかわからないから、て理由も... 続きを読む

あずまんの欺瞞 - Apes! Not Monkeys! はてな別館

2013/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Apes Apeman 帰結 欺瞞 Not Monkeys

タイトルはもっとシンプルに「あずまんの」でよかったかもしれません。prettycure 2013/05/14 00:54しかし、ポストモダンからどうしてそういう帰結になるのか、というのがよく分からないところで、東さんの理論と東さんの批評との差を本人側も読者側もどうやって埋めてるのかというのが……(http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20130513/p1#c136846049... 続きを読む

衆院選と尖閣の件でBBC中国語版にまた原稿書いたなど - 大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

2012/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 尖閣 大陸浪人 原稿 衆院選 邦訳

更新遅れて非常に申し訳ない。 本当は微博で見つけた台湾人作成・中国共産党萌え画像への 中国ネットユーザーの反応でも紹介しようと思っていたのだけれど、 先に周囲の仕事が進んでしまった。 とりあえず、英国放送協会から「選挙だし原稿書いて」というメールが来たので書いたらそのまま載った。 以下に原文と邦訳を載せるのだけど、 今回は(しばらくしたら出るであろう)BBCから中文の読者側の反応も次記事でやれると... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)