はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 親業

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

とある漫画家さんの令和の小学生たちに思うことがとても興味深い「息子のクラスでもそうだった」「今まで通りのTHE小学生な子もいる」

2024/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 250 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 興味深い 令和 wHite_caKe 城伊景季 息子

城伊景季 @white_cake 親業やってて、令和の小学生たちに思うこと。 子供たちが基本賢い。マンガのセリフで「今の子供たちは洗練されてるから」というやつを見たことあるが、まさにそれ。 人類の集合知というか、情報が大量に蓄積され共有されまくる今の世の中では、その流れはばっちり子たちに反映されており、 2024-11... 続きを読む

紙の日記をつけ始めた - 科学と生活のイーハトーヴ

2016/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小学生 予想 本年 両立 キャリア形成

2016 - 01 - 20 紙の日記をつけ始めた 1月も20日を過ぎたところで、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。  気がつけば、子供もこの春から小学校4年生。 小学生の親を3年間やってみて、予想よりはるかに多くの貴重な経験をすることができています。 仕事と親業の両立についても、自分のキャリア形成についても、そして家族と地域のあり方についても。 これらについては... 続きを読む

親とは呪いである: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

2013/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スゴ本 わたし 呪い マネ 遺伝子

親やるようになって十年たった。 振り回されつつ導こうとする親業(親行か?)、いずれも上手くいってる気がしない。子どもは親の言うことは絶対に聞かないが、親のマネだけは恐ろしく上手だ。せいぜい、己が背中を煤けさせないように気をつけるのみ。 それでも面白いのは、親とはつくづく業(ごう)なものに気づいたこと。親とは一種の呪いなり。遺伝情報のコピーは、遺伝子のみならず、獲得形質を子どもに渡す。それは、思考や... 続きを読む

親業=大混乱|子供を叱る難しさについて!

2013/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大混乱 子供 たいてい 長女 長男

論理的に考えるのは苦手なほうではないはずなんですけど、自分の叱り方が本当に正しいのか、大混乱に陥ることがしばしばあります。(^^;) うちには春に4歳になる長女と、1歳の長男がいます。 まあこれが、すでに大喧嘩するんですよ。 単に、「上の子が下の子をぶった」というだけなら、叱るのは簡単ですよね。 気に入らないからってぶつのはいけない! で解決します。 でも、長男は1歳なので、たいていは喧嘩の原因を... 続きを読む

米国の高校生の生態を観察すれば何故SONYがニシキヘビがとぐろを巻いたような醜悪なデザインのヘッドフォンに駆逐されてしまったのかがわかる - Market Hack

2012/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニシキヘビ ドクロ ヘッドフォン SONY 終業

僕の息子のひとりは高校生です。 アメリカでは高校生になっても本人が運転免許を取るまでは親が送り迎えしなくてはいけません。 この程度の屈辱で、まるで子供のお抱え運転手に格下げされたような卑屈な気分に陥るようではアメリカでの親業は勤まりません。 さて、高校の駐車場で自分の息子が出てくるのを待っていると終業のベルと同時にドーッと高校生達が出てきます。この時間はアメリカの高校生の生態を観察するのに絶好の機... 続きを読む

子どものために、できること「40歳の教科書」: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

2011/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スゴ本 わたし 教科書 子ども 有償

親業の確認のつもりで読む、だいたい合ってた。 親を見て子は育つ。だから、子の努力を望むなら、まず親が努力する。「幸せ」とは何か伝えたかったら、親がイライラするのをやめる。「英語」はツールにすぎないが、「お金」の教育は重要。学校は人間関係を学ぶところだから、失敗の練習場と思え。社会に出ると、失敗は有償だぜ。 受験マンガ「ドラゴン桜」を本にした「16歳の教科書」、その番外編が「40歳の教科書」になる。... 続きを読む

「10代の子をもつ親が知っておきたいこと」はスゴ本: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

2011/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 404 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スゴ本 わたし 心構え 一読 思春期

あと数年で思春期にさしかかる。「なってから」読むのでは遅い。だから、「なる前に」やれる準備はしておこう。そのための心強い一冊となった。一読、「思春期の親業」に自信がつく、スゴ本というよりも、心構えをつくる本。 もちろんマニュアル世代ですが何か? こういう手引き本というかマニュアル本を良しとしない人がいる。だが、むしろ先達の経験+専門家の知識を短期間で吸収できる。あたって砕けろ的な現場主義はいただけ... 続きを読む

「がんの練習帳」で予習する: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

2011/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ガン スゴ本 練習帳 わたし 裏表

いきなり初体験はキツい。だから練習・練習。 受験であれ性交であれ、結婚であれ親業であれ、人生は初めてに満ちている。そして、初めてのときはドキドキ(ワクワク?)するもの。いざ本番になって慌てないように、予行演習をするのだ。過去にさかのぼるように赤本を解いたり、暗闇でコンドームを(裏表をまちがえずに)装着したり、さまざまなな「予習」を積んできた。 今回は、「がんにかかる」予行演習をする。日本人の2人に... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)