はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 製品セキュリティ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

Intelが「AMDとNVIDIAには大量の脆弱性がある」と発表

2025/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NVIDIA AMD Intel 脆弱性 年次報告書

Intelの製品セキュリティへの取り組みをまとめた年次報告書「2024 Intel Product Security Report」がリリースされました。この中でIntelは自社セキュリティチームが発見・対処したさまざまな製品の脆弱(ぜいじゃく)性を報告していますが、脆弱性の数について「IntelよりAMDやNVIDIAの方が多かった」と記しています。 20... 続きを読む

「password」や「admin」など安易なパスワードをデフォルトに設定することを禁じる法案をイギリス政府が提出

2021/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip password デジタルデバイス ADMIN 法案 提出

イギリス政府が、スマートホーム機器のセキュリティ向上を目的とした「製品セキュリティおよび電気通信インフラストラクチャ(PSTI)法案」を議会に提出したと発表しました。この法案ではスマートフォンやテレビ、スマートスピーカーなどのデジタルデバイスのデフォルトパスワードに「password」「admin」などの推測しやす... 続きを読む

Appleの製品セキュリティ解説が面白い

2021/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 322 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Apple プライバシ レベ ドキュメント ユーザ

Appleは自社の製品セキュリティについて割と詳細に解説したホワイトペーパーを公開している。何故か日本語版もある。 (PDF版) https://manuals.info.apple.com/MANUALS/1000/MA1902/ja_JP/apple-platform-security-guide-j.pdf このドキュメントは言わば ユーザのプライバシで商売をすることの決意表明 であり、このレベ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)