タグ 藤井聡氏
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users【徹底解説・インボイスの実態】零細事業者ほど大打撃 凍結・延期の政治決定を 京都大学大学院教授 藤井聡氏
今年10月から新たな税制のインボイス制度が導入されようとしている。国民にどのように関係するのか「徹底解説・インボイスの実態」として藤井聡・京都大学大学院工学研究科教授に寄稿してもらった。藤井氏はインボイスによって大きな経済被害が起こるとして「大至急、凍結・延期を政治決定すべきだ」という。 京都大学大... 続きを読む
「セコいですね…」 低所得世帯に3万円給付 | 文化放送
3月16日の「おはよう寺ちゃん」(文化放送)では、木曜コメンテーターで京都大学大学院教授の藤井聡氏と寺島尚正アナウンサーが、低所得世帯に3万円給付というニュースについて意見を交わした。 藤井氏「“低所得者”の定義を変えて予算絞るんですよ」 政府は、新たな物価高騰対策として、低所得世帯に一律3万円を給付し... 続きを読む
検証アベノミクス:2度の消費増税で財政政策が機能せず=藤井・元内閣参与 - ロイター
[東京 26日 ロイター] - 第2次安倍内閣で内閣官房参与を務めた藤井聡氏(京都大学大学院教授)は、歴代最長政権となった安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」について、消費増税によって第2の矢である財政政策が十分に機能しなかったとの見方を示した。 8月26日、第2次安倍内閣で内閣官房参与を務めた藤... 続きを読む
【岩田健太郎医師「科学は検証を経て、真実に少しずつ近づいていく」【緊急連載④最終回】】 | BEST T!MESコラム
岩田健太郎医師「科学は検証を経て、真実に少しずつ近づいていく」【緊急連載④最終回】 藤井聡氏公開質問状への見解(第4回:最終回) 京都大学教授で元内閣参与だった藤井聡氏が、感染症対策専門家会議の尾身茂先生と、感染症数理モデルの専門家として情報の発信と政府への助言をしている西浦博先生に対して、批判文と... 続きを読む
【岩田健太郎医師「感染対策も分析も西浦先生だけに『依存』してはいけない」【緊急連載③】】 | BEST T!MESコラム
岩田健太郎医師「感染対策も分析も西浦先生だけに『依存』してはいけない」【緊急連載③】 藤井聡氏公開質問状への見解(第3回) 京都大学教授で元内閣参与だった藤井聡氏が、感染症対策専門家会議の尾身茂先生と、感染症数理モデルの専門家として情報の発信と政府への助言をしている西浦博先生に対して、批判文と公開質... 続きを読む
【岩田健太郎医師「感染爆発を押さえた西浦博先生の『本当の貢献』とは」【緊急連載】】 | BEST T!MESコラム
京都大学教授で元内閣参与だった藤井聡氏が、感染症対策専門家会議の尾身茂先生と、感染症数理モデルの専門家として情報の発信と政府への助言をしている西浦博先生に対して、批判文と公開質問状をネットで公開しました。内容は以下になります(以下【当該資料】参照)。 【当該資料】2020年5月21日『「新」経世済民新聞... 続きを読む
藤井教授ら学者が大阪都構想リスク指摘|デイリースポーツ online
藤井教授ら学者が大阪都構想リスク指摘 2015年5月5日 「『大阪都構想』の危険性を明らかにする学者記者会見」を開いた藤井聡教授=大阪市内 拡大写真はこちら 大阪市の橋下徹市長(45)と大阪都構想などを巡り舌戦を繰り広げる京都大大学院教授で内閣官房参与の藤井聡氏(46)が5日、大阪市内で「『大阪都構想』の危険性を明らかにする学者記者会見~インフォームド・コンセントに基づく理性的な住民判断の支援に向... 続きを読む
40歳の日誌 - 箕面市長 倉田哲郎blog: 「大阪都構想:知っていてほしい7つの事実」をマジメに考える
※ 最近、この手の話はツイッターにしてるのですが(特に理由はないです)、7つもあって分離するとわかりにくくなるので、今回はブログに書くことにしました。 ニュージーランドから帰国してみたら、京都大学教授の藤井聡氏なる人が書いた「大阪都構想:知っていてほしい7つの事実」なるものが盛り上がっていました。 「ヘドロチック」発言ばかり話題になりますが、そもそも「7つの事実」とやらが(僕は“ヘドロチック”のこ... 続きを読む
橋下市長、京都大総長へ見解求める/芸能/デイリースポーツ online
橋下市長、京都大総長へ見解求める 2015年2月5日 「ヘドロチック」と言われ…やっぱり怒っていた。定例会見で記者団の質問に答える橋下徹・大阪市長=大阪市役所 拡大写真はこちら 大阪市の橋下徹市長(45)が5日、京都大大学院教授で内閣官房参与の藤井聡氏がネット動画で橋下氏について「ヘドロチック」などと酷評している件で、近く京都大総長宛に見解を問う書面を送付することを表明した。京都大の対応次第では、... 続きを読む
財政政策に関する政策的・思想的・理論的課題――藤井聡氏からの再コメントへのリプライ | SYNODOS -シノドス-
藤井先生の再コメント(『乗数効果と公共事業の短期的効果への疑問──藤井聡先生へのリプライ』への追加コメント)において、土木・建設産業の供給制約問題についてはある程度賛同いただける部分があった点は非常に嬉しい限りです。そこで再度のリプライをさせていただければと思います。文中に読者の理解を助けるために、言わずもがなの説明が含まれている点、一部記号の変更・省略を行っている点は、公開議論と言うことでご容赦... 続きを読む
アベノミクスの行き先: ニュースの社会科学的な裏側
2012年12月28日金曜日 アベノミクスの行き先 Check Tweet 非伝統的な金融政策と拡張的な財政出動のポリシーミックスがアベノミクスと考えられており、内閣官房参与にもイェール大学の浜田宏一氏と、京都大学の藤井聡氏、静岡県立大学の本田悦朗氏とその推奨者が名前を並べている(NHK)。しかし、選挙前ほど革新的な動きは無いかも知れない。 1. 財政政策は尻すぼみ中 麻生太郎副総理・財務相の記者... 続きを読む
池田信夫 blog : デフレは不況の原因ではない - ライブドアブログ
2012年06月09日 11:06 経済 デフレは不況の原因ではない 一昨日の記事に、まだまだ変なコメントが来るので、超初歩的な解説をしておこう。こういう有象無象が何を勘違いしても実害はないが、自民党の政治家にも誤解が広くみられるからだ(経済学の知識のある人は読む必要がない)。 よくあるのは藤井聡氏のように「デフレで物価が下落すると収入が減る」という話だが、これは錯覚だ。収入が1%減ると同時に物価... 続きを読む
池田信夫 blog : 「デフレ脱却」なんて意味がない - ライブドアブログ
2012年06月07日 16:10 経済 「デフレ脱却」なんて意味がない 頭の悪い学生に教えるとき一番むずかしいのは、彼が何を勘違いしているのかわからないことだ。それは多くの場合、教師が何十年も前に習って意識していない超初歩的な問題であることが多い。きのうの記事で取り上げた藤井聡氏のプレゼンにも、多くの人が(自民党の政治家を含めて)よく陥る落とし穴が見られる。 上の図を見て気づくのは、名目と実質の... 続きを読む
池田信夫 blog : 増税で景気はよくなる - ライブドアブログ
2012年05月28日 11:21 経済 増税で景気はよくなる 消費税をめぐる論争では、「増税で景気が悪くなる」という前提が双方にあるようだが、それは本当だろうか。まず1997年の橋本内閣の増税については、増税反対派の江田憲司氏も言うように「不況突入の原因は消費増税ではない」。 藤井聡氏のいう「デフレギャップがデフレの原因だ」という説も誤りだ。けさの日経新聞も書いているように、GDPギャップは図の... 続きを読む