タグ 蔵書検索サービス
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersChatGPTによる蔵書検索サポーターの実装(協力図書館募集) – カーリルのブログ
現在、ChatGPTなどのジェネレーティブAIを活用した新サービスが活発に提案されています。カーリルでは、ChatGPTと図書館が提供する一般的な蔵書検索サービスを連携させる方法について検討しました。 蔵書検索サポーターの実装 利用イメージを体験するために、カーリルでは学校図書館支援プログラムで提供している学校図... 続きを読む
大学図書館の蔵書検索サービス「CiNii Books」で検索→国会図書館デジタルコレクションで本文を閲覧可能に -INTERNET Watch
大学共同利用機関法人情報・システム研究機構国立情報学研究所(NII)は11月30日、大学図書館に所蔵されている本の情報検索サービス「CiNii Books」に「国立国会図書館デジタルコレクション」との連携機能を追加したことを発表した。 CiNii Booksは、日本国内の大学図書館などが所蔵する本の情報検索サービス。NIIが運用する目録システム「NACSIS-CAT」には、約1200館の国内の大... 続きを読む
【レビュー】Amazonで本を買う前に貸し出し状況をチェック「その本、図書館にあります。」 - 窓の杜
レビュー Amazonで本を買う前に貸し出し状況をチェック「その本、図書館にあります。」 図書館の蔵書検索サービス“カーリル”を利用した「Google Chrome」用の拡張機能 (2014/7/28 16:40) 「その本、図書館にあります。」v2.0.8 「その本、図書館にあります。」は、“Amazon.co.jp”で探している本が近所の図書館で借りられるかどうか簡単に調べられる「Google... 続きを読む
スマホかざすと蔵書の情報 飯能市立図書館 : 埼玉 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
建て替え工事が終了し7月1日に開館する飯能市立図書館(同市山手町)は、本棚に取り付けられたICタグにスマートフォン(スマホ)やタブレット端末をかざすと貸し出し状況や作者の紹介など関連情報が分かる新システムを、県内で初めて導入する。同市の市民1人あたりの年間貸し出し冊数は県平均を大きく下回っており、新サービスで若年層などの利用増を狙う。 同市が、インターネットによる図書館の蔵書検索サービスを全国展開... 続きを読む
Amazonと全国の図書館を連携させた蔵書検索サービス
クネヒトは24日、指定した書籍に関するAmazonのカスタマーレビューと図書館の蔵書リストを同時に検索できるサービス「Knezon(クネゾン)」を開始した。利用は無料。 Knezonは、Amazonアソシエイト・プログラムと全国の図書館のサイトにある蔵書検索サービスを連携させたもの。調べたい地域をリストから選び、図書名や著者名などを入力して検索すると、該当書籍が置いてある図書館と蔵書リストへのリ... 続きを読む