はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 舗装

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

東京で育った子供はドラクエみたいな「町という点が道で繋がっている図」が理解できないことがある→関東平野はかなり異常

2024/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 413 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドラクエ 関東平野 zero_hisui 切れ目 地理

零 @zero_hisui 地理わかってない話、私は小3くらいまで『町という”点”が道で繋がっている』図が理解できなかった。だって東京から横浜までずっと切れ目なく”町”じゃない? 2024-01-10 10:51:20 零 @zero_hisui ついでに『舗装』という概念も理解できず、山じゃないところは全部アスファルトだと思っていた。公園とかは... 続きを読む

昭和50年頃の日本の田舎の風景

2020/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 477 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 田舎 風景 アスファルト舗装 コンクリート 順番

思いついた順。順番に意味は無い。 ・田舎の道路は舗装されて無いのがあたりまえだった。ごく一部が舗装されていたが、舗装はコンクリートだった。アスファルト舗装はまだほとんど無かった。 ・川にかかる橋はまだ木と土でできていた。わずか数年のうちに、全部コンクリート造りに作り変えられた。その時の橋がまだ現役... 続きを読む

東京新聞:<東京2020>暑さ防ぐ舗装 逆効果 路面10度低下も気温は2度上昇:社会(TOKYO Web)

2019/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 281 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WBGT 気温 逆効果 パラリンピック TOKYO Web

二〇二〇年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策の目玉である道路の「遮熱性舗装」が、逆に熱中症のリスクを高めるとする研究論文が三十日発表される。太陽光の反射によるとみられる熱で人の顔の高さの気温や熱中症の指標となる暑さ指数(WBGT)が上昇するという。都は都道約百三十キロに整備済みだが、研究者は「今... 続きを読む

東京五輪・パラの暑さ対策 逆効果の可能性も | NHKニュース

2019/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 612 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ぱら 観客 遮熱性舗装 東京五輪 気温

東京オリンピック・パラリンピックに向けた暑さ対策が、「逆効果」になる可能性もあるという研究結果です。 道路の表面温度を下げるとして整備が進められている「遮熱性舗装」の効果を専門家が検証した結果、人が立つ高さの気温は通常の舗装よりも上がるケースがあったことがわかりました。専門家は「選手や観客の熱中症... 続きを読む

最近のトンネルはなぜ「白っぽい」のか 進化する照明、トンネルならではの工夫も | 乗りものニュース

2018/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トンネル 照明 工夫 オレンジ色 路面

トンネルといえば、オレンジ色の照明で照らされた薄暗いイメージがあるかもしれませんが、近年できたトンネルでは、壁や路面など全体が白っぽいものも。単に新しいだけなのでしょうか、それとも、実際に白いのでしょうか。 「白っぽい」理由は照明と舗装にあり トンネル内部といえば、オレンジの照明で照らされたやや薄... 続きを読む

急坂のドーナツ形の凹みのワケ そもそもなぜ坂道はコンクリート舗装ばかりなのか (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

2018/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 急坂 アスファルト 平地 坂道 工法

一般的な平地の道路の舗装はおなじみのアスファルトが多いですが、急な坂道や地下駐車場の傾斜した通路などではアスファルトではなくコンクリートを用いた舗装が多くみられます。また、急な坂道ではコンクリートの路面にドーナツ形の凹みがつけられている場所もあります。 【写真】温度上昇を抑える舗装も  急坂で用いられるコンクリート製の舗装は「真空コンクリート舗装」という工法が使われているといいます。なぜ急な坂道で... 続きを読む

急坂のドーナツ形の凹みのワケ そもそもなぜ坂道はコンクリート舗装ばかりなのか | 乗りものニュース

2018/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 急坂 アスファルト 平地 アスファルト舗装 坂道

急な坂道では、ドーナツ形の凹みがついたコンクリートの舗装が多くみられます。アスファルトではなくコンクリートである理由や、丸い凹みの作り方について施工業者に聞きました。 急坂ではアスファルト舗装が困難 一般的な平地の道路の舗装はおなじみのアスファルトが多いですが、急な坂道や地下駐車場の傾斜した通路などではアスファルトではなくコンクリートを用いた舗装が多くみられます。また、急な坂道ではコンクリートの路... 続きを読む

福島第一原発「遮水壁」 僅かに傾く NHKニュース

2015/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遮水壁 NHKニュース 福島第一原発 護岸 東京電力

東京電力福島第一原子力発電所で、汚染された地下水の海への流出を抑えるため先月完成した「遮水壁」と呼ばれる設備が、地下水の圧力で海側に僅かに傾いていることが分かり、東京電力が設備の補強やひび割れの補修を進めています。 この遮水壁を東京電力が調べたところ、陸側の地下水の圧力によって、上下の長さが30メートルある壁の頂上部分が海側に最大20センチほど傾き、護岸の舗装には、ひび割れも発生しているということ... 続きを読む

アスファルトの歴史 浮上する謎も NHKニュース

2013/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アスファルト 採掘 精製 物流 天然アスファルト

アスファルトと言えば、道路の舗装。 そんなふうに思う方も多いかもしれません。 しかし、その歴史は古く、縄文時代には天然アスファルトの採掘・精製が行われ、東日本を中心とした物流のネットワークに乗せられていた可能性が指摘されるようになっています。 意外に(と言ったら、怒られるかもしれませんが)面白い、アスファルトの歴史とは。 アスファルトは“優れもの” 現代の車社会。 アスファルトがなければ、成り立っ... 続きを読む

「ディーゼル特急を守れ」、JR北海道のギリギリの闘い | 冷泉彰彦 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2013/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 235 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 摂氏 冷泉彰彦 マサチューセッツ ニュージャージー州 路面

ここニュージャージー州をはじめ、ニューヨークからマサチューセッツなどの米国北東部では、夏というのは道路工事の季節です。あちこちで、路面をはがして再舗装する作業が続いています。というのも、12月から1月には大雪が降ったり、気温が摂氏で氷点下10度を下回る中で、路面が凍結を繰り返す中で数年で舗装がガタガタになってしまうからです。 そうした工事区間を通りながら、私はJR北海道のことを考えていました。実は... 続きを読む

「ディーゼル特急を守れ」、JR北海道のギリギリの闘い | 冷泉彰彦 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2013/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 236 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 摂氏 冷泉彰彦 マサチューセッツ ニュージャージー州 路面

ここニュージャージー州をはじめ、ニューヨークからマサチューセッツなどの米国北東部では、夏というのは道路工事の季節です。あちこちで、路面をはがして再舗装する作業が続いています。というのも、12月から1月には大雪が降ったり、気温が摂氏で氷点下10度を下回る中で、路面が凍結を繰り返す中で数年で舗装がガタガタになってしまうからです。 そうした工事区間を通りながら、私はJR北海道のことを考えていました。実は... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)