はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 脱Google

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

脱Googleを目指すインドで独自OSの「BharOS」が誕生、LinuxベースのモバイルOSでAndroidに取って代われるか?

2023/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IIT インキュベーション Linuxベース モバイルOS

インド工科大学(IIT)マドラス校のインキュベーションとして誕生したスタートアップのJandKopsが、インド発の独自モバイルOS「BharOS」を発表しました。 JandKops:bharos https://jandkops.in/ IIT Madras-incubated Firm develops Indigenous Atmanirbhar Mobile Operating System | Indian Institute of Technology Mad... 続きを読む

Androidデバイスを脱Googleする方法 | ライフハッカー[日本版]

2018/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフハッカー Androidデバイス Samsung 標準

Android:GoogleとAndroidは基本的には一体のものです。 SamsungやSonyがつくったスマートフォンでも、 Googleマップ 、Gmail、Chrome、YouTube、Google Play開発者サービスなどが標準で組み込まれています。それでも、Androidデバイスを完全に” 脱Google ”することは不可能ではありません。もっとも、簡単にとはいきませんが。 開発者の... 続きを読む

AR陣取りゲーム Ingress の開発元Nianticが脱Google、アルファベットのNへ - Engadget Japanese

2015/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Goog Ingress スマートウオッチ ランドマーク 現実

AR陣取りゲーム Ingress の開発元Nianticが脱Google、アルファベットのNへ BY Ittousai 2015年08月13日 18時50分 0 Ingress といえば、現実世界のランドマークと「選ばれた者だけが見えるもうひとつの現実」設定を重ねあわせ、スマホやスマートウォッチの画面を覗きながら仮想陣取りに励む拡張現実位置情報ゲーム。開発元のNiantic Labs は「Goog... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)